[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飄々とオセ
昨日は特にやることが無かったのでフレの
(ジェフにあらず)と一緒にOse張り込みに行きました。
初めは召喚獣取りに行こうかーって話しだったけど、私のバス名声が足りずにクエは発生せず。
じゃあ、どこ行こうかって話になって、そう言えばアサルトジャーキン取ってなかったのを思い出して一緒にオンゾゾへ向かいました。
私が赤でフレは今日はシーフ。
時間が時間だったので(日本深夜・北米平日午前)ライバルもおらず、れべらげPTしかいなかったので隅っこで邪魔にならないよう釣りにいけない所に湧いたクァールとマンティコアをペシペシしばきました。
ブラスターとカオティックアイが激しくうざいです。
のらにゃんこめ

数時間湧かず、LSメンが二人応援に駆けつけてまだかまだかと走り回っていたらいつの間にか湧いてました。
ポップ即釣りされないところが放置されてる証拠。
張り込んでるの私たちしかいないですしね。

シ盾で対峙。
土属性の魔法に弱いのでスロウを入れれば雑魚同然です。
WSが手ごわいけどネ。
一匹目はドロップせず。
各々の用事で一旦解散して次の抽選時間にまた現地に行きました。
LSの人
が黒ソロでクァールをやっていたのを見て私もちょろちょろソロで。
ソロの時にブラスター(麻痺)食らうと超ピンチになります。
深度が深くてほぼ毎回麻痺。
こればかりはどうしようもありません。
暇だったのでまっちゃんも読んでフェローをかねて遊んでたらいつの間にかPOPしていたOse
またいつの間にかですね。影の薄いやつだ…
フレのシーフがいないので暗黒赤の三人で精霊攻撃。
初めは寝かしながら精霊で削ってHPが1mmになったところで殴って倒す戦術です。
何で最後は物理攻撃かと言うと、殴って倒した方がドロップが多いという体感的な迷信に基づいてです。
神頼み神頼み。
そしてドロップはー………
Oseは雷のクリスタルを持っていた!
Oseはオセの髭を持っていた!
ま、こんなもんですよね。
悲しくなんかないやい(⊃д・)
ところで二回目のポップで唯一取れたSSなんですが、これじゃフェローとオセどっちが主役か分からないような位置ですね(UPする画像間違えていたのを修正)

案外こんなこと考えてたりして


初めは召喚獣取りに行こうかーって話しだったけど、私のバス名声が足りずにクエは発生せず。
じゃあ、どこ行こうかって話になって、そう言えばアサルトジャーキン取ってなかったのを思い出して一緒にオンゾゾへ向かいました。
私が赤でフレは今日はシーフ。
時間が時間だったので(日本深夜・北米平日午前)ライバルもおらず、れべらげPTしかいなかったので隅っこで邪魔にならないよう釣りにいけない所に湧いたクァールとマンティコアをペシペシしばきました。
ブラスターとカオティックアイが激しくうざいです。
のらにゃんこめ

数時間湧かず、LSメンが二人応援に駆けつけてまだかまだかと走り回っていたらいつの間にか湧いてました。
ポップ即釣りされないところが放置されてる証拠。
張り込んでるの私たちしかいないですしね。

シ盾で対峙。
土属性の魔法に弱いのでスロウを入れれば雑魚同然です。
WSが手ごわいけどネ。
一匹目はドロップせず。
各々の用事で一旦解散して次の抽選時間にまた現地に行きました。
LSの人

ソロの時にブラスター(麻痺)食らうと超ピンチになります。
深度が深くてほぼ毎回麻痺。
こればかりはどうしようもありません。
暇だったのでまっちゃんも読んでフェローをかねて遊んでたらいつの間にかPOPしていたOse
またいつの間にかですね。影の薄いやつだ…
フレのシーフがいないので暗黒赤の三人で精霊攻撃。
初めは寝かしながら精霊で削ってHPが1mmになったところで殴って倒す戦術です。
何で最後は物理攻撃かと言うと、殴って倒した方がドロップが多いという体感的な迷信に基づいてです。
神頼み神頼み。
そしてドロップはー………
Oseは雷のクリスタルを持っていた!
Oseはオセの髭を持っていた!
ま、こんなもんですよね。
悲しくなんかないやい(⊃д・)
ところで二回目のポップで唯一取れたSSなんですが、これじゃフェローとオセどっちが主役か分からないような位置ですね(UPする画像間違えていたのを修正)

案外こんなこと考えてたりして

PR
バカンスの島で殺し合い
昨日はプルゴノルゴ島の箱庭でブレンナー大会!
とある思い出作りにプレイヤー対プレイヤーです。
何の思い出かは最後まで読めば分かります。
トップに書きたくないのですが、記事自体ものすごい長くなってしまいましt
さて、メインのブレンナーですが、のルールは敵味方チームにあるストーブみたいなものの中の炎(フランメ)を奪い合うこと。
敵チームのストーブを攻撃して炎を奪ったら自チームのストーブに投げ入れて二分間守れば点数が入ります。ストーブにはPostenと言う球体の防御システムがあって、敵チームが近づくと強力な魔法などで攻撃をしてくると言うもの。
真っ先にストーブを攻撃するか、防御システム(Posten)を倒してからストーブを攻撃するかが分かれ所。
…と、いうのは建て前でお別れなんかそっちのけで空やHNMなどでは物足りなくなった血に飢えた人たちが時間が続く限り殺し合いを楽しんで血祭りの思い出を作るイベントでs
予約した人に経典の一部と言うアイテムをもらって上層にいるNPCにトレードすればプルゴノルゴ島の箱庭に飛ばされます。
人が集まるまでみんな好きなようにくつろいだりしています。
私は砂浜でまったりと夕焼けを楽しみつつこれからのお祭り騒ぎにわくわく。
ん〜いい夕陽…

よせては引いていく波。平和ですな〜。
水着を持ってこなかったのが残念です。
今度来る時は水着持ってこよう。
ついでにその時までにサングラスがもらえたらいいな。

……なんか後ろで変なのがかわいいのを追いかけてます。
心配するでないマンドラ君。
後でその変態をボコボコにしてあげる(^v^)
覚悟しろ、ジェフ。
===+++===
試合前の花火大会。

===+++===
で、肝心のブレンナー本試合なんですが、
殺戮に夢中でSS一枚も取ってませn
人間とあることに集中するとネタにするはずのSSだってそっちのけになります。
試合は経典の一部をHeraldと言うNPCにトレードすれば二つあるチームのどちらかにエントリーされます。
チームの人数制限は自由にカスタマイズできて、即効経典をトレードしました。
でも最初の試合はなぜかワイバーンvsグリフィンの2対2。
人数は10人以上集まっているんですけどね。
なぜかチームの人数制限が二人ずつになっていました。
私はグリフィンチームで
の忍赤コンビ
対するワイバーンチームは
のナモコンビ。
私の獲物は腐れ縁エrナイトの
です。
数日前から宣戦布告を出していたので彼は今回サポ忍で毒薬まで買いこんできてます。
よっぽど殺られたくないんでしょうね。
無駄な努力ってやつです。
狙った獲物は逃がさない。
確実にブッ殺ス
準備はできています。
ブレンナーどころかPvPさえ初めてだけどブレンナー専用マクロも組んで来たさ。
サポ黒でスリプル三枚、蝉剥がしのガ系も豊富です。
ついでに武器と投擲は土杖(被ダメージ-20%)とビビキーの潮騒(VIT+4)
相手はナイトなので殴り合いや精霊魔法でなくても
スリップ一式入れれば勝手に悶死してくれます(・∀・)
目的がブレンナーじゃなくていかに相手をいたぶって倒すことに変わってますね。
そんなこんなで一分間の準備?(ブリーフィング)が終わったら試合突入。
装備してる杖が闇だったので土杖に変えたらペナルティを受けました。
装備変更するとペナルティですね、マクロに装備変更はないから大丈夫!
相手を殺るのみです。コロスコロス(やばいよ
海岸を突き進むとストーブを殴ってる
を発見。
サイレスとか弱体一式入れてHPが2割までPostenに削られたのを見てサンダーIII
まずは一人仕留めた!
次
です。
覚悟しろ^^^^^^^^
のこのこ殺られにポップした
を見つけて
と一緒に集中攻撃。
試しにスリプガ入れてみましたが、ナイト特性のレジストスリープが発動しやがりました。
むぅ、中々やるではないか。
ジェフの声:ナイトなめんなwww
でも、どうせ毒薬飲んでるというので蝉を唱えればディアガで一気に蝉剥がし。
ついでに弱体一式で一方的にいぢめます。
試合終了間近になって
が殴りで
を仕留めました。
イーハー!
そして点数は

で圧勝!
【やったー!!】
そして血みどろの殺し合いは時間が来て箱庭から蹴りだされるまで続きました。
とある思い出作りにプレイヤー対プレイヤーです。
何の思い出かは最後まで読めば分かります。
トップに書きたくないのですが、記事自体ものすごい長くなってしまいましt
さて、メインのブレンナーですが、のルールは敵味方チームにあるストーブみたいなものの中の炎(フランメ)を奪い合うこと。
敵チームのストーブを攻撃して炎を奪ったら自チームのストーブに投げ入れて二分間守れば点数が入ります。ストーブにはPostenと言う球体の防御システムがあって、敵チームが近づくと強力な魔法などで攻撃をしてくると言うもの。
真っ先にストーブを攻撃するか、防御システム(Posten)を倒してからストーブを攻撃するかが分かれ所。
…と、いうのは建て前でお別れなんかそっちのけで空やHNMなどでは物足りなくなった血に飢えた人たちが時間が続く限り殺し合いを楽しんで血祭りの思い出を作るイベントでs
予約した人に経典の一部と言うアイテムをもらって上層にいるNPCにトレードすればプルゴノルゴ島の箱庭に飛ばされます。
人が集まるまでみんな好きなようにくつろいだりしています。
私は砂浜でまったりと夕焼けを楽しみつつこれからのお祭り騒ぎにわくわく。
ん〜いい夕陽…

よせては引いていく波。平和ですな〜。
水着を持ってこなかったのが残念です。
今度来る時は水着持ってこよう。
ついでにその時までにサングラスがもらえたらいいな。

……なんか後ろで変なのがかわいいのを追いかけてます。
心配するでないマンドラ君。
後でその変態をボコボコにしてあげる(^v^)
覚悟しろ、ジェフ。
===+++===
試合前の花火大会。

===+++===
で、肝心のブレンナー本試合なんですが、
殺戮に夢中でSS一枚も取ってませn
人間とあることに集中するとネタにするはずのSSだってそっちのけになります。
試合は経典の一部をHeraldと言うNPCにトレードすれば二つあるチームのどちらかにエントリーされます。
チームの人数制限は自由にカスタマイズできて、即効経典をトレードしました。
でも最初の試合はなぜかワイバーンvsグリフィンの2対2。
人数は10人以上集まっているんですけどね。
なぜかチームの人数制限が二人ずつになっていました。
私はグリフィンチームで


対するワイバーンチームは


私の獲物は腐れ縁エrナイトの

数日前から宣戦布告を出していたので彼は今回サポ忍で毒薬まで買いこんできてます。
よっぽど殺られたくないんでしょうね。
無駄な努力ってやつです。
狙った獲物は逃がさない。
確実にブッ殺ス
準備はできています。
ブレンナーどころかPvPさえ初めてだけどブレンナー専用マクロも組んで来たさ。
サポ黒でスリプル三枚、蝉剥がしのガ系も豊富です。
ついでに武器と投擲は土杖(被ダメージ-20%)とビビキーの潮騒(VIT+4)
相手はナイトなので殴り合いや精霊魔法でなくても
スリップ一式入れれば勝手に悶死してくれます(・∀・)
そんなこんなで一分間の準備?(ブリーフィング)が終わったら試合突入。
装備してる杖が闇だったので土杖に変えたらペナルティを受けました。
装備変更するとペナルティですね、マクロに装備変更はないから大丈夫!
相手を殺るのみです。コロスコロス(やばいよ
海岸を突き進むとストーブを殴ってる

サイレスとか弱体一式入れてHPが2割までPostenに削られたのを見てサンダーIII
まずは一人仕留めた!
次

覚悟しろ^^^^^^^^
のこのこ殺られにポップした


試しにスリプガ入れてみましたが、ナイト特性のレジストスリープが発動しやがりました。
むぅ、中々やるではないか。
ジェフの声:ナイトなめんなwww
でも、どうせ毒薬飲んでるというので蝉を唱えればディアガで一気に蝉剥がし。
ついでに弱体一式で一方的にいぢめます。
試合終了間近になって


イーハー!
そして点数は

で圧勝!
【やったー!!】
そして血みどろの殺し合いは時間が来て箱庭から蹴りだされるまで続きました。
二回戦目は6対5。
私はまたグリフィンチームです。
今回も
とは敵同士です。
前回のエントリーそのままだけど願ったり叶ったりですネ。
覚悟汁!!w
しかし今回は相手チームにも赤魔道士がいます。
サイレスの掛け合いでやまびこを消費すること数分。
グラビデやバインドでお互いマラソンしてましt
ハタから見れば赤魔道士二人が足の引っ張り合いをしているように見えるかもしれませんネ。
でも隙を突いて相手チームにスリプガ着弾させて一気に4人寝かすのがまた快感。
念入りに相手チームの赤さんにはスリプル2も入れます。
ゥヶヶヶヶ
と、笑ってたらハーフレジで起きた赤さんにスリプル食らいました。
こんな風に赤魔同士で不毛な争いしてたら試合終了ー

またしても圧勝。
やーいやーい
のヘタレー
===+++===
三回戦も同じチームだとだとつまらないからエントリーを消して再度経典トレード。
ワイバーンチームに配属されて
と同じチームになりました。
真に残念です。
てけとーに走り回っていたいけな獲物を見つけるとしますか。
誰にしようかな(勝ち負けはどーでもいい
…と、浜辺に出てみれば相手チームが団体で走ってます。
チャーンス
味方チームの赤さん&黒さんがスリプガコンボで4人眠らせて
うち一人
に集中弱体。
なにやら悪魔悪魔と言われてますが、キニシナイ
王国の赤い悪魔とは私のことサ。
スリプルが切れたら襲い掛かってきましたが、
バインドかけて距離取ってスリプル&サイレス
加勢に来た黒さんがサンダガIIIを唱えて無事着弾して
げきちんー
次の標的は画面に映ったLSの人
。
今回は獣で来てるけどかわいいマンドラ連れてても関係なーし
スリプル入れて弱体てんこもり(本人談)入れて同じチームのシーフさんがトドメ。
次は誰にしようかなーと思ってたら囲まれました。
と
と
の忍忍赤。
サイレスで黙らされてるうちに忍者二人に弱体入れられて袋叩きにされましたが、そんなことで黙って殺られる私ではアリマセン!
土杖背負ってるから削りにくいんですネ。
ファランクスとスキン張ってて防御強化してる赤。
殴れど一行に減らない無駄に多いHP。やな相手です。
やまびこで静寂回復してスリプガばら撒いて戦線離脱しました。
のスリプガが発動。
→
は、睡眠の状態になった!
→
は、睡眠の状態になった!
→
は、睡眠の状態になった!
ニョホホ
気・分・爽・快
遠く離れて回復を図ろうとケアルかけようと思ったら
Postenは、スタンボルトの構え。
あれ何か動けない?(^ω^;;;
Postenは、ファイアIVを唱えた。
あ、敵陣のストーブに近づいちゃったのか
は、スタン状態から回復した。
ファイアIV着弾。
は、Postenに倒された……。
う・か・つ♪
華麗なる脱出劇の顛末がこれです。
マヌケにもほどがあります。
オノレ無機物!
スタート地点に戻されて浜辺にまた参戦したら先ほどの赤さん
とモさん
に集中攻撃されました。
スリプル→精霊→スリプルで削られてますが、無駄にHP多いから中々死にません。
時間切れが来てもHP黄色のままでした。
いい気味だ。
試合終了! 43vs15でワイバーンの勝利!!
何か知らないけどまた勝ちました。
きっと大半の人たちが殺戮を楽しんでるところで点数稼ぎにいそしんでいる人がいるんでしょう。
私のことでは決してないデスガ(日本語が変)
===+++===
さて四回戦。
今回も
と同じグリフィンチーム。
つまんないから
をいたぶることにしますた。
今回も蝉が剥がれた所でバインドグラビデ
その隙に黒さんがサンダガIII
昇天確実のコンボですね。
血も涙もないです。
だってこれはそういう試合なんですもの(・∀・)
試合まで終了間近なのでもう一人の赤さんと共謀して相手チームにいるさくらさん
を集中攻撃。
本当に凶悪な人たちです。
でもそれが赤ってもんデス。
赤魔道士と書いて赤い悪魔と読みます。
白さんを赤二人でいぢめてるところで遠隔攻撃の音が。
どうやら相手チームの狩人さん
に狙い撃ちされていましたが、スリプガで寝かせてもう一人の赤さんがタイムアップ直前にサンダーIIIを入れて狩人さん撃沈♪
我ながらひどい…。

珍しくドロー。
でもそんなことはーどーでもよい。
殺し合いヒャッホーイ!なのです。
===+++===
さてさて占有時間が終わりに近づいてきました最終戦。
私はワイバーンチーム。
対するジェフはグリフィンチーム。
よし! 今度こそこの手で血祭りに上げる!
今回のイベントに参加した赤は私を含めて3人いますが、何と三人ともワイバーンチームに。
ファイナルファンタジーならぬファイナルナイトメアです。
ナイトのジェフにナイトメアを見せにいきますわよ(^v^)
試合開始して早々ジェフが回線落ちしましたが、そのうち戻ってくるでしょう。
相手もやられっぱなしの落ちっぱなしじゃすみません。
絶対私に一矢を報いようと帰ってきます。
私はその間に自己強化をこれでもかって言うほどたくさんかけます。
アイススパは欠かせません。
殴ったら麻痺になります。
触らない方がいいわヨ。
いたぶる相手が無いので砂浜でうろうろしてたら戻ってきたジェフに案の定叩かれました。
一発でアイススパの反撃で麻痺になるエrナイト。
かかったな。
この私の妙技にシビれるがいい。
以下がそのログ
ヴィンは、ジェフにバインドを唱えた。
ヴィンのバインドが発動。
→レジスト効果発動!ジェフは、魔法効果をレジストした!
ヴィンは、ヴィンにリフレシュを唱えた。
ヴィンのリフレシュが発動。
→ヴィンは、リフレシュの効果。
ヴィンは、ストンスキンの効果がきれた。
ヴィンは、ヴィンにストンスキンを唱えた。
/sh ジェフ : アイスパひきょいwwww
ジェフは、麻痺している。←ザマーミロ
ヴィンのストンスキンが発動。
→ヴィンは、ストンスキンの効果。
ジェフは、麻痺している。
ヴィンは、ジェフにスロウを唱えた。
ヴィンのスロウが発動。
→ジェフは、スロウの効果。
ヴィンは、ジェフにディアガを唱えた。
ジェフは、麻痺している。
ヴィンは、ジェフにサイレスを唱えた。
ジェフは、麻痺している。←麻痺しすぎw
ヴィンのサイレスが発動。
→ジェフは、静寂の状態になった!
ヴィンは、ジェフにサンダーIIIを唱えた。
ジェフは、麻痺状態から回復した。←遅いよ^^
ヴィンのサンダーIIIが発動。
→ジェフに、399ダメージ。
ヴィンは、ジェフにブリザドIIIを唱えた。
ヴィンのブリザドIIIが発動。
→ジェフに、413ダメージ。←氷魔法に耐性無いね^^
ジェフは、静寂状態から回復した。←もう遅い^^
ヴィンは、ジェフにサンダーIIIを唱えた。
ヴィンのサンダーIIIが発動。
→ジェフに、399ダメージ。
ジェフは、ヴィンに倒された……。
あースカッとした♪
全くお話になりません。

今回の宿敵ジェフ君が昇天あそばしたところで試合終了。
試合終了! 25vs24でグリフィンの勝利!!
惜しい!
でもこの手で
を血の海に沈められたから満足です。
こうしてメインのイベントは終了したのでした。
===+++===
二次会は船宿で飲めや食えや歌えや踊れの酒池肉林。
ある限りのテンポラリアイテムを消費します。

小さい子にまとわりつかれて胃痛を起こしてる
の図。
普段は苦労人なのでシャレになりません。
この後はテンポラリアイテムを食べてはAttendantのお姉さんに流し込んでもらって全部消費しました。
ハラヘニャー!
そして最後に記念撮影。

とってもとってもとーっても楽しかったです。
あ、あれなんか目から水が…(ノдi)
P.S.
さようならは言いません。
いついつまでも待っています。
頑張ってくださいね。
たまにこのメチャクチャな若造二人組みを思い出してニンマリしてください。
また会うときは多分変わらずどつきあいをしていると思います。
私のほうが一方的にどついているかもしれませんが…
私はまたグリフィンチームです。
今回も

前回のエントリーそのままだけど願ったり叶ったりですネ。
覚悟汁!!w
しかし今回は相手チームにも赤魔道士がいます。
サイレスの掛け合いでやまびこを消費すること数分。
グラビデやバインドでお互いマラソンしてましt
ハタから見れば赤魔道士二人が足の引っ張り合いをしているように見えるかもしれませんネ。
でも隙を突いて相手チームにスリプガ着弾させて一気に4人寝かすのがまた快感。
念入りに相手チームの赤さんにはスリプル2も入れます。
ゥヶヶヶヶ
と、笑ってたらハーフレジで起きた赤さんにスリプル食らいました。
こんな風に赤魔同士で不毛な争いしてたら試合終了ー

またしても圧勝。
やーいやーい

===+++===
三回戦も同じチームだとだとつまらないからエントリーを消して再度経典トレード。
ワイバーンチームに配属されて

真に残念です。
てけとーに走り回っていたいけな獲物を見つけるとしますか。
誰にしようかな(勝ち負けはどーでもいい
…と、浜辺に出てみれば相手チームが団体で走ってます。
チャーンス
味方チームの赤さん&黒さんがスリプガコンボで4人眠らせて
うち一人

なにやら悪魔悪魔と言われてますが、キニシナイ
王国の赤い悪魔とは私のことサ。
スリプルが切れたら襲い掛かってきましたが、
バインドかけて距離取ってスリプル&サイレス
加勢に来た黒さんがサンダガIIIを唱えて無事着弾して

次の標的は画面に映ったLSの人

今回は獣で来てるけどかわいいマンドラ連れてても関係なーし
スリプル入れて弱体てんこもり(本人談)入れて同じチームのシーフさんがトドメ。
次は誰にしようかなーと思ってたら囲まれました。



サイレスで黙らされてるうちに忍者二人に弱体入れられて袋叩きにされましたが、そんなことで黙って殺られる私ではアリマセン!
土杖背負ってるから削りにくいんですネ。
ファランクスとスキン張ってて防御強化してる赤。
殴れど一行に減らない無駄に多いHP。やな相手です。
やまびこで静寂回復してスリプガばら撒いて戦線離脱しました。

→

→

→

ニョホホ
気・分・爽・快
遠く離れて回復を図ろうとケアルかけようと思ったら
Postenは、スタンボルトの構え。
あれ何か動けない?(^ω^;;;
Postenは、ファイアIVを唱えた。
あ、敵陣のストーブに近づいちゃったのか

ファイアIV着弾。

う・か・つ♪
華麗なる脱出劇の顛末がこれです。
マヌケにもほどがあります。
オノレ無機物!
スタート地点に戻されて浜辺にまた参戦したら先ほどの赤さん


スリプル→精霊→スリプルで削られてますが、無駄にHP多いから中々死にません。
時間切れが来てもHP黄色のままでした。
いい気味だ。
試合終了! 43vs15でワイバーンの勝利!!
何か知らないけどまた勝ちました。
きっと大半の人たちが殺戮を楽しんでるところで点数稼ぎにいそしんでいる人がいるんでしょう。
私のことでは決してないデスガ(日本語が変)
===+++===
さて四回戦。
今回も

つまんないから

今回も蝉が剥がれた所でバインドグラビデ
その隙に黒さんがサンダガIII
昇天確実のコンボですね。
血も涙もないです。
だってこれはそういう試合なんですもの(・∀・)
試合まで終了間近なのでもう一人の赤さんと共謀して相手チームにいるさくらさん

本当に凶悪な人たちです。
でもそれが赤ってもんデス。
赤魔道士と書いて赤い悪魔と読みます。
白さんを赤二人でいぢめてるところで遠隔攻撃の音が。
どうやら相手チームの狩人さん

我ながらひどい…。

珍しくドロー。
でもそんなことはーどーでもよい。
殺し合いヒャッホーイ!なのです。
===+++===
さてさて占有時間が終わりに近づいてきました最終戦。
私はワイバーンチーム。
対するジェフはグリフィンチーム。
よし! 今度こそこの手で血祭りに上げる!
今回のイベントに参加した赤は私を含めて3人いますが、何と三人ともワイバーンチームに。
ファイナルファンタジーならぬファイナルナイトメアです。
ナイトのジェフにナイトメアを見せにいきますわよ(^v^)
試合開始して早々ジェフが回線落ちしましたが、そのうち戻ってくるでしょう。
相手もやられっぱなしの落ちっぱなしじゃすみません。
絶対私に一矢を報いようと帰ってきます。
私はその間に自己強化をこれでもかって言うほどたくさんかけます。
アイススパは欠かせません。
殴ったら麻痺になります。
触らない方がいいわヨ。
いたぶる相手が無いので砂浜でうろうろしてたら戻ってきたジェフに案の定叩かれました。
一発でアイススパの反撃で麻痺になるエrナイト。
かかったな。
この私の妙技にシビれるがいい。
以下がそのログ
ヴィンは、ジェフにバインドを唱えた。
ヴィンのバインドが発動。
→レジスト効果発動!ジェフは、魔法効果をレジストした!
ヴィンは、ヴィンにリフレシュを唱えた。
ヴィンのリフレシュが発動。
→ヴィンは、リフレシュの効果。
ヴィンは、ストンスキンの効果がきれた。
ヴィンは、ヴィンにストンスキンを唱えた。
/sh ジェフ : アイスパひきょいwwww
ジェフは、麻痺している。←ザマーミロ
ヴィンのストンスキンが発動。
→ヴィンは、ストンスキンの効果。
ジェフは、麻痺している。
ヴィンは、ジェフにスロウを唱えた。
ヴィンのスロウが発動。
→ジェフは、スロウの効果。
ヴィンは、ジェフにディアガを唱えた。
ジェフは、麻痺している。
ヴィンは、ジェフにサイレスを唱えた。
ジェフは、麻痺している。←麻痺しすぎw
ヴィンのサイレスが発動。
→ジェフは、静寂の状態になった!
ヴィンは、ジェフにサンダーIIIを唱えた。
ジェフは、麻痺状態から回復した。←遅いよ^^
ヴィンのサンダーIIIが発動。
→ジェフに、399ダメージ。
ヴィンは、ジェフにブリザドIIIを唱えた。
ヴィンのブリザドIIIが発動。
→ジェフに、413ダメージ。←氷魔法に耐性無いね^^
ジェフは、静寂状態から回復した。←もう遅い^^
ヴィンは、ジェフにサンダーIIIを唱えた。
ヴィンのサンダーIIIが発動。
→ジェフに、399ダメージ。
ジェフは、ヴィンに倒された……。
あースカッとした♪
全くお話になりません。

今回の宿敵ジェフ君が昇天あそばしたところで試合終了。
試合終了! 25vs24でグリフィンの勝利!!
惜しい!
でもこの手で

こうしてメインのイベントは終了したのでした。
===+++===
二次会は船宿で飲めや食えや歌えや踊れの酒池肉林。
ある限りのテンポラリアイテムを消費します。

小さい子にまとわりつかれて胃痛を起こしてる

普段は苦労人なのでシャレになりません。
この後はテンポラリアイテムを食べてはAttendantのお姉さんに流し込んでもらって全部消費しました。
ハラヘニャー!
そして最後に記念撮影。

とってもとってもとーっても楽しかったです。
あ、あれなんか目から水が…(ノдi)
P.S.
さようならは言いません。
いついつまでも待っています。
頑張ってくださいね。
たまにこのメチャクチャな若造二人組みを思い出してニンマリしてください。
また会うときは多分変わらずどつきあいをしていると思います。
私のほうが一方的にどついているかもしれませんが…
初めての前衛でPT
そろそろサポ暗黒も出来るようにしたいからそのサポの戦士で、PTに行きました。
感想としてはですね。
怖かったヨ
砂丘PTは白と黒のサポ上げ以来だったから懐かしいやら新鮮な感じが。
でもテルでフレに怖い怖いと泣きついてました。
だって怖かったんだもんー
普段の私ではアリエナイですね、ハイ
そのはじめてのPTの構成は戦戦モ白赤
もう一人は忘れt
一番防御が高いってことで私が盾。
盾捨てて両手剣上げできないじゃんかよ…
そんで誰が釣る?の質問にシーンとなる一同。
多数決で私に決まりました。
ハイハイハイ釣って盾やればいいんですね。
前衛でPTも盾も釣るのも初めてですよ!
皆それでいいんデスカ?
ってことで射撃上げのレベル1ボルトで釣ってキャンプまで走って帰って挑発。
一人二役やってますがな…
忍者と違ってスポンジです。
攻撃受けてHPへこんではケアルケアル
私が釣る時はいつも強さ見て釣ってるんですが
もう一人の戦士はそこら辺にポップしたゴブに挑発で即釣り。
これが中々強くてケアルが間に合わずどんどんHP減って行きます。
もう一人の戦士が挑発してタゲ回しで行ったけど今度は後衛のMPが底を付いてタゲを取った私のHPが赤く…
HP残り26って所でWSでトドメ刺しました。
ふーヤレヤレ(´д`)

一応射撃上げの時に釣りやTP報告とかWSもマクロに仕込んでいったんですがだーれも連携しようと言い出さず。
連携しようよーとTP報告してたら戦士さんがトス。
待ってましたとばかりにWSマクロ押したら不発。
慌ててWSメニューから選んで撃ったけど間に合わず
なぜ!
マクロ欄を見たら
【ファストブレード】
が
【ファストキャスト】
になっていました。
なんじゃそりゃー!
タブで入れる時は気をつけないとですね。
次はバーニングブレードでトスしようって思い立ち
マクロプッシュ
不発
マクロ欄確認
【バーニングブレード】→【バーニングスラッシュ】
教訓:タブで設定する時はよく確認するように
それなりに稼いでレベルアップ。
メンバーが次々と抜けたので解散。
コンシュで遊んでいたら次のPTのお招きを頂いたので再度砂丘へ。
オアシスに到達してみたらPLつきのPTでした。
後衛(リダ)一人しかいないもんなー…
で、リーダーは自分のレベルが上がったら解散。
なんじゃそりゃー
しょうがないからセルビナ前で玉出し。
そのうち誘われてメンバーが揃うのを待ってたら目に付くリーダーの暴言。
また変なPTに入ってしまったと思ったものの仕方なくコンシュ側へ。
で、ついてみたらまたPLつきでした。
しかも二人も。
メンバーも私(レベル14)以外みーんな12
大丈夫かいなこのPT…と心配してて的中。
黒が開幕精霊うちまくって撃沈。
PLがナイトに何で挑発しないのかと問いただしたらナイトがPL付きだからヘイト稼ごうとは思わないと返事。
続いてリーダーが開幕精霊撃ちまくるお前が悪いと生き返ったサポ無しの黒に色々説教くさい暴言(にしか聞こえなかった)
サポ無しってことは初心者なわけで(セカンドだったら動きで分かる)、ヘイトの関係も分かって無いんじゃないのかなーと思ったけど面倒だったので黙ってました。
砂丘のPTってこんなにひどかったかなーと思いながら狩り続行。
私以外皆スカスカです。
他の皆は14以下だからステータスブーストの指輪さえ装備できないわけだからそりゃそーですね。
普通に殴ってるだけでもタゲがきます。
レベル12のナイトより私が盾したほうがいいんじゃなかろうか。
そんなこと考えてたらレベルが15に上がってPT内のレベル差が3つに。
みんなの経験値が減るからと離脱しました。
でもそれはたてまえでこれ以上PL付きのぬるいPTで前衛上げたくないのが本音。
そう言えば赤で砂丘を通りかかってレイズしたらよくPL頼まれてたっけなぁ。
OPで帰れないレベルだったから走って実家(サンド)へ帰りましたとさ。
感想としてはですね。
怖かったヨ
砂丘PTは白と黒のサポ上げ以来だったから懐かしいやら新鮮な感じが。
でもテルでフレに怖い怖いと泣きついてました。
だって怖かったんだもんー
普段の私ではアリエナイですね、ハイ
そのはじめてのPTの構成は戦戦モ白赤
もう一人は忘れt
一番防御が高いってことで私が盾。
盾捨てて両手剣上げできないじゃんかよ…
そんで誰が釣る?の質問にシーンとなる一同。
多数決で私に決まりました。
ハイハイハイ釣って盾やればいいんですね。
前衛でPTも盾も釣るのも初めてですよ!
皆それでいいんデスカ?
ってことで射撃上げのレベル1ボルトで釣ってキャンプまで走って帰って挑発。
一人二役やってますがな…
忍者と違ってスポンジです。
攻撃受けてHPへこんではケアルケアル
私が釣る時はいつも強さ見て釣ってるんですが
もう一人の戦士はそこら辺にポップしたゴブに挑発で即釣り。
これが中々強くてケアルが間に合わずどんどんHP減って行きます。
もう一人の戦士が挑発してタゲ回しで行ったけど今度は後衛のMPが底を付いてタゲを取った私のHPが赤く…
HP残り26って所でWSでトドメ刺しました。
ふーヤレヤレ(´д`)

一応射撃上げの時に釣りやTP報告とかWSもマクロに仕込んでいったんですがだーれも連携しようと言い出さず。
連携しようよーとTP報告してたら戦士さんがトス。
待ってましたとばかりにWSマクロ押したら不発。
慌ててWSメニューから選んで撃ったけど間に合わず
なぜ!
マクロ欄を見たら
【ファストブレード】
が
【ファストキャスト】
になっていました。
なんじゃそりゃー!
タブで入れる時は気をつけないとですね。
次はバーニングブレードでトスしようって思い立ち
マクロプッシュ
不発
マクロ欄確認
【バーニングブレード】→【バーニングスラッシュ】
教訓:タブで設定する時はよく確認するように
それなりに稼いでレベルアップ。
メンバーが次々と抜けたので解散。
コンシュで遊んでいたら次のPTのお招きを頂いたので再度砂丘へ。
オアシスに到達してみたらPLつきのPTでした。
後衛(リダ)一人しかいないもんなー…
で、リーダーは自分のレベルが上がったら解散。
なんじゃそりゃー
しょうがないからセルビナ前で玉出し。
そのうち誘われてメンバーが揃うのを待ってたら目に付くリーダーの暴言。
また変なPTに入ってしまったと思ったものの仕方なくコンシュ側へ。
で、ついてみたらまたPLつきでした。
しかも二人も。
メンバーも私(レベル14)以外みーんな12
大丈夫かいなこのPT…と心配してて的中。
黒が開幕精霊うちまくって撃沈。
PLがナイトに何で挑発しないのかと問いただしたらナイトがPL付きだからヘイト稼ごうとは思わないと返事。
続いてリーダーが開幕精霊撃ちまくるお前が悪いと生き返ったサポ無しの黒に色々説教くさい暴言(にしか聞こえなかった)
サポ無しってことは初心者なわけで(セカンドだったら動きで分かる)、ヘイトの関係も分かって無いんじゃないのかなーと思ったけど面倒だったので黙ってました。
砂丘のPTってこんなにひどかったかなーと思いながら狩り続行。
私以外皆スカスカです。
他の皆は14以下だからステータスブーストの指輪さえ装備できないわけだからそりゃそーですね。
普通に殴ってるだけでもタゲがきます。
レベル12のナイトより私が盾したほうがいいんじゃなかろうか。
そんなこと考えてたらレベルが15に上がってPT内のレベル差が3つに。
みんなの経験値が減るからと離脱しました。
でもそれはたてまえでこれ以上PL付きのぬるいPTで前衛上げたくないのが本音。
そう言えば赤で砂丘を通りかかってレイズしたらよくPL頼まれてたっけなぁ。
OPで帰れないレベルだったから走って実家(サンド)へ帰りましたとさ。
怪しい商人
さてこのSSは通常とどこが違うでしょう?

答えは…
頭のターバン
ワラーラターバン
Rare Ex
HP+30 MP+30 ヘイスト+5%
Lv75〜 All Jobs
ヘイスト+5%!
MP+30!
HP+30!
しかも全ジョブ装備可能!
ヘイストは前衛はもちろんのことリキャストが早くなる後衛にとってもプラスになるしMPとHPが両方ずつ+30!
至れつくせりのアイテム。
赤にとってはヘイスト+効果でリキャストの長い魔法(グラビデなど)を使う時便利だし何よりジュワユースを装備していて殴るとヘイストのかかっていない短剣を振り回しているような気分。
それだけでなくMP増加が金の髪飾りと同等。
さらにHPが30増えてウィズインのダメージアップも図れる優れもの。
違う部位の装備品で白虎佩楯というのがあるけれどこちらは一部前衛限定のしろもの。
あわせて装備するとヘイスト+10%とこれまたすごい効果が。
さて、気になるお値段ですが、アルザビにいるGajaad氏にアトルガン銅貨1000枚分寄付すると渡してくれます。
概算するとアトルガン金貨20枚分!
今なら競売で売られている金貨も10万を割ったしメリポに行って直接戦績を稼ぐことで難なくゲットできちゃうのです。
と、言うわけで奥さん今日明日の狩り・パーティにお一つどうですか?
私?
ケチって全部戦績で稼ぎました!

…………
ごめん、怪しい商人のマネしたかったの

ところでワラーラターバンって詩人のシャイルターバンと同じグラなんですね。
同じ羽根つき帽子でも随分とイメージが違います。
ワイズの下半身が詩人装備可能のものとデザインがかぶってるため普段でもなんかデジャヴを感じるファッションです。

ほら見分けがつかない


答えは…
頭のターバン
ワラーラターバン
Rare Ex
HP+30 MP+30 ヘイスト+5%
Lv75〜 All Jobs
ヘイスト+5%!
MP+30!
HP+30!
しかも全ジョブ装備可能!
ヘイストは前衛はもちろんのことリキャストが早くなる後衛にとってもプラスになるしMPとHPが両方ずつ+30!
至れつくせりのアイテム。
赤にとってはヘイスト+効果でリキャストの長い魔法(グラビデなど)を使う時便利だし何よりジュワユースを装備していて殴るとヘイストのかかっていない短剣を振り回しているような気分。
それだけでなくMP増加が金の髪飾りと同等。
さらにHPが30増えてウィズインのダメージアップも図れる優れもの。
違う部位の装備品で白虎佩楯というのがあるけれどこちらは一部前衛限定のしろもの。
あわせて装備するとヘイスト+10%とこれまたすごい効果が。
さて、気になるお値段ですが、アルザビにいるGajaad氏にアトルガン銅貨1000枚分寄付すると渡してくれます。
概算するとアトルガン金貨20枚分!
今なら競売で売られている金貨も10万を割ったしメリポに行って直接戦績を稼ぐことで難なくゲットできちゃうのです。
と、言うわけで奥さん今日明日の狩り・パーティにお一つどうですか?
私?
ケチって全部戦績で稼ぎました!

…………
ごめん、怪しい商人のマネしたかったの

ところでワラーラターバンって詩人のシャイルターバンと同じグラなんですね。
同じ羽根つき帽子でも随分とイメージが違います。
ワイズの下半身が詩人装備可能のものとデザインがかぶってるため普段でもなんかデジャヴを感じるファッションです。

ほら見分けがつかない
