[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつぞやのどこかでまためぐり合う(SS追加)
前に載せたSSに昨日PTでご一緒したまたzさんが写っているとのことで300枚以上うpした画像を漁って見ました。
目印はF2B!
LSの人と間違えないようにせねば…
とりあえずこれを発見。
右のカップルの横に同じ顔の方が座っていますが、名前を消しているのであてずっぽうです。

何か髪型が違うような気がする…
多分、これじゃない。
ううん、知らないけど絶対(ry
断言したけど本人だったらどうしよう

暗くて見づらいけど一番奥に鎌をしょった暗黒騎士さんがいますね。
このときはサポ上げだったのですが、
私がトロトロしてるうちに追いつかれちゃったのでしょうか。

SSファイルあさったら名前が出てきました。
またzさんとは別人でしt
………
どう見てもLSの戦う詩人さんです。
本当に(ry

今のはわざと。
ウィンの石の区前で息絶えてた人の横にたたずんでいるバーニーの人…?
名前がないのでまったく分かりマセン

下手な鉄砲数撃ちゃ当たるとでも言うように羅列してみました('▽')
全部外れてたらどうしよう
うわぁあぁぁあヽ(´д`;)ノ
目印はF2B!
LSの人と間違えないようにせねば…
とりあえずこれを発見。
右のカップルの横に同じ顔の方が座っていますが、名前を消しているのであてずっぽうです。

何か髪型が違うような気がする…
多分、これじゃない。
ううん、知らないけど絶対(ry
断言したけど本人だったらどうしよう

暗くて見づらいけど一番奥に鎌をしょった暗黒騎士さんがいますね。
このときはサポ上げだったのですが、
私がトロトロしてるうちに追いつかれちゃったのでしょうか。

SSファイルあさったら名前が出てきました。
またzさんとは別人でしt
………
どう見てもLSの戦う詩人さんです。
本当に(ry

今のはわざと。
ウィンの石の区前で息絶えてた人の横にたたずんでいるバーニーの人…?
名前がないのでまったく分かりマセン

下手な鉄砲数撃ちゃ当たるとでも言うように羅列してみました('▽')
全部外れてたらどうしよう
うわぁあぁぁあヽ(´д`;)ノ
PR
嬉しいサプライズ
ロメで昨日と同じ場所でレベル上げした後、ちょっと横になろうかなーと思ったらそのままン時間も寝てました。
起きたのは深夜過ぎ…。
変に目が覚めたものだからそのまま再度イン。
フレ一行に誘われてムバへENMに…行こうとしたけど全員分のトリガーがそろったらリンバスの時間になったそうなので結局行きませんでした。
ついでにLS財産?のシャジュブルを貸していただきました。
その後は72になるべくレベル上げへ。
いつものサチコメを書いて玉出し。
時間が時間だから誘われないかなーと思ったけど案外早く誘われてテリガンへマンティ狩りに。
マンティっていいもの落とすから経験値稼ぎの合間に風クリとかたてがみとかも流れてきてお得です。
風クリは最近上げてる彫金・裁縫に。
5Dぐらい流れてきてホクホクです。
たてがみは小銭稼ぎに。
ワイズ装備の材料になる皮は流れてきませんでした(´・ω・`)
もうマンティのなめし革買ってるんですけどね。
個人的にWSをミスするところが超ツボでしt
豪快なWS→ミス!
なギャップがたまりませn
不謹慎なツボ所にニヤニヤしつつついにレベル72に。
PTでレベルが上がるとエフェクト付きで嬉しいですね(*-ω-*)
これでサポでテレポができます。
エラント一式が着れます。
ワイズ解禁です。
他に何かあったっk
貸してもらったシャジュブルと作ってもらったピガッシュとエラントを装備。
帽子は外せません。


私も72か…しみじみ(´・ω・`)
何だろうね。
低レベルの時は「早く75になりたい!」って思ってたのにいざそれに近くなるともうちょっとレベル上げしてたいなと思ったり。
まるで早く大人になりたいって思ってる子供が成人間近になるともうちょっと子供でいたいと思うようなそんな感じ。
解散した後、リーダーの方からこのブログを読んでいるとのテルが…
Σ
ナ、ナンダッテー
寝耳に水なテルにビビりつつ
嬉しくも照れくさくあり…
表現がごっちゃになっているあたりいかに動揺してるかお分かりでしょう(日本語力が落ちたと言ってはいけない
とりあえずまた昼夜逆転してるのかヨと思われてそうで穴があったら入りたいデス。
今回の体内時計は欧州の時間帯です。
でもヴァナ内でブログを読んでいる方からテルを頂いたのは初めてなのですごく嬉しいです。
デレデレデレ(/ω\)
******
PTの後はLSの人たちと一緒にウルガランのENMへ。
白37じゃレベルが足りない(うろ覚え)&保険が足りないので赤で逝くことに。
牛は見破りないんですね。
タウルスと同様あるのかと思いましたよ。
今までタウルス同様、そばを通る時はビクビクしていました。
トリガー取りとBC上りで2回死んでいざ突入。
死ぬとよく壁に頭が埋まります。

死にまくると経験値なんていくらロスしたか考えてられなくなります。
どうせカンストした暁にはNM狩りだの裏だので死にまくるわけだし
戦い前のヒーリング。
みんなエラント胴。
なんか自分だけ着られてるように見える…

霊牛のなめし革が出たらなーと淡い期待を寄せて戦利品が表示されるのを待っていたらまーびっくり!
本当に出ましたよ!
早速買い取って(しかもお得な値段で)なめし革は計2枚になりました。
@2枚です。
全部そろってから一気に作ってもらおうと決めていたけど
キャップとブラコーニ分の革があるのでそれを先に作ってもらうかの誘惑と戦っています。
耐えるんだ自分!
一気に作ってもらった時の嬉しさを楽しみにしてガマンするんだ!
起きたのは深夜過ぎ…。
変に目が覚めたものだからそのまま再度イン。
フレ一行に誘われてムバへENMに…行こうとしたけど全員分のトリガーがそろったらリンバスの時間になったそうなので結局行きませんでした。
ついでにLS財産?のシャジュブルを貸していただきました。
その後は72になるべくレベル上げへ。
いつものサチコメを書いて玉出し。
時間が時間だから誘われないかなーと思ったけど案外早く誘われてテリガンへマンティ狩りに。
マンティっていいもの落とすから経験値稼ぎの合間に風クリとかたてがみとかも流れてきてお得です。
風クリは最近上げてる彫金・裁縫に。
5Dぐらい流れてきてホクホクです。
たてがみは小銭稼ぎに。
ワイズ装備の材料になる皮は流れてきませんでした(´・ω・`)
もうマンティのなめし革買ってるんですけどね。
個人的にWSをミスするところが超ツボでしt
豪快なWS→ミス!
なギャップがたまりませn
不謹慎なツボ所にニヤニヤしつつついにレベル72に。
PTでレベルが上がるとエフェクト付きで嬉しいですね(*-ω-*)
これでサポでテレポができます。
エラント一式が着れます。
ワイズ解禁です。
他に何かあったっk
貸してもらったシャジュブルと作ってもらったピガッシュとエラントを装備。
帽子は外せません。


私も72か…しみじみ(´・ω・`)
何だろうね。
低レベルの時は「早く75になりたい!」って思ってたのにいざそれに近くなるともうちょっとレベル上げしてたいなと思ったり。
まるで早く大人になりたいって思ってる子供が成人間近になるともうちょっと子供でいたいと思うようなそんな感じ。
解散した後、リーダーの方からこのブログを読んでいるとのテルが…
Σ
ナ、ナンダッテー
寝耳に水なテルにビビりつつ
嬉しくも照れくさくあり…
表現がごっちゃになっているあたりいかに動揺してるかお分かりでしょう(
とりあえずまた昼夜逆転してるのかヨと思われてそうで穴があったら入りたいデス。
でもヴァナ内でブログを読んでいる方からテルを頂いたのは初めてなのですごく嬉しいです。
デレデレデレ(/ω\)
******
PTの後はLSの人たちと一緒にウルガランのENMへ。
白37じゃレベルが足りない(うろ覚え)&保険が足りないので赤で逝くことに。
牛は見破りないんですね。
タウルスと同様あるのかと思いましたよ。
今までタウルス同様、そばを通る時はビクビクしていました。
トリガー取りとBC上りで2回死んでいざ突入。
死ぬとよく壁に頭が埋まります。

死にまくると経験値なんていくらロスしたか考えてられなくなります。
どうせカンストした暁にはNM狩りだの裏だので死にまくるわけだし
戦い前のヒーリング。
みんなエラント胴。
なんか自分だけ着られてるように見える…

霊牛のなめし革が出たらなーと淡い期待を寄せて戦利品が表示されるのを待っていたらまーびっくり!
本当に出ましたよ!
早速買い取って(しかもお得な値段で)なめし革は計2枚になりました。
@2枚です。
全部そろってから一気に作ってもらおうと決めていたけど
キャップとブラコーニ分の革があるのでそれを先に作ってもらうかの誘惑と戦っています。
耐えるんだ自分!
一気に作ってもらった時の嬉しさを楽しみにしてガマンするんだ!
【赤魔道士】限界5【後編】
さてさて、赤魔道士限界5も今回で最後なんですが、
これから限界5に挑む赤魔道士さんにはぜひ読んでいただきたい記事でもあります。
中編の画像ログだけじゃラグって分かりづらいと思うので
まずはここにまとめを。
戦法はログの後にあります。
さぁ、続きをプッシュ!
これから限界5に挑む赤魔道士さんにはぜひ読んでいただきたい記事でもあります。
中編の画像ログだけじゃラグって分かりづらいと思うので
まずはここにまとめを。
戦法はログの後にあります。
さぁ、続きをプッシュ!
{突入前}
BC内では事前の強化&リジェネ&リフレなどの効果は消えます。
食事効果だけは消えません。
私はロランベリーパイを食べてヒーリング。
このとき心を無にして精神統一w
迷いを一切捨てて、いかに冷静にことを運ぶかだけを考えます
{証をトレードして突入}
サポジョブが無効にされてBC内に降り立つ。
このとき何も考えずにマートの元へ一直線に走っていきます。
何も考えずにとにかくじじいの下へ。
ただし、近づき過ぎないように。
じじいが何の強化魔法を唱えているか確認しながら自己強化。
以下が簡潔にしたログ
マートの元について強化確認。
初戦では確かアクアベール、
今回はエンウォータ
と連続で消さなくてもいい魔法だったので放置。
自分にストンスキン・ブリンク・ファランクス
ヴィンがマートにスリプル
→レジられ
一発攻撃来たけど幻影に当たって無傷(・∀・)
ヴィンがマートにスリプルII
→マートは睡眠の状態になった!
ヴィンがマートにパライズ&グラビデ
→両方レジられ
一応入れてみたけどレジられたので今後入れるのは無意味と判断。
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計363ダメ】
マートはストーンIIIを唱えた
ヴィンがマートにスリプル
→マートは睡眠の状態になった!
つーわけでストーン発動前にマートぐっすり(・∀・)
ペルシコスをがぶ飲み。
ヤグドリをがぶ飲み。両方とも頂いたものです。
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計726ダメ】
マートはストーンIIIを唱えた
→幻影に当たってダメ0(・∀・)
ヴィンがマートにスリプル
→マートは睡眠の状態になった!
自分にブリンクを張りなおして
残りMPが100台なのでちょっと心配になって
アクアムスルム2本がぶ飲み
→MP20回復(スリプル一回分)
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計1089ダメ】
マートはパライズを唱えた
→幻影に当たって麻痺ならず(・∀・)
ヴィンがマートにスリプルII
→マートは睡眠の状態になった!
さて、初戦はスリプル1の方を入れたがためにマートが早く起きて焦って負けたわけですが、
今回はきっちりスリプルIIをぶち込んでやりました。
試練も大詰めです。
ヴィンのコンバート!
自分にケアルIV一回
→HP391回復
ハイポ4本がぶ飲み
→HP400回復【HP計791回復】
コンバ時最大MPが650だそうだから(本当は覚えてないけど)
ケアル4一回唱えてもエアロ五発は撃てる数です。
なぜこんなに回復したのかと言うと初戦でHP400ぐらいの時にマートが起きて一気にのされたトラウマから過剰に回復しています。
マートのHPはこのときエアロ三発で半分ちょっとだから余裕で倒せるMPです。
しかもじじいまだ寝てるし。
さぁ、マート覚悟汁!
むゎはっはっはっはっは!(゚▽゚)
ヴィンの連続魔!
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計1452ダメ】
マートのストーンIII
→幻影に当たってダメ0(・∀・)
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計1815ダメ】
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計2178ダメ】
マートのポイズンII
→ヴィンは毒の状態になったけどスキンはまだ余裕である
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計2541ダメ】
マート:うぅむ……。見事だ。
お前さんの実力、しかと見せてもらったぞ。
おい、HP後1ミリ削らせr
つーわけで
HP:915/1062
MP:115/650
でエアロIII@一発と余裕を残して勝利できたのでございました。
以下が私の戦略
0.寝かせながらエアロIII スリプル⇔エアロIIIで削っていく王道。
せっかく剣も使える赤魔道士なんだから殴ることも考えましたが、先に突入したエル赤のフレ曰く攻撃一発でスキンがはがされて負けたわけだから攻撃を食らう可能性がもっとも低い寝かせながら精霊の戦法に決定。
1.最大MPと通常MPの差を利用したMP節約
自分はINTもMPも低いエルヴァーンなのでMPの節約とINTブーストには特に気を使いました。まずは突入前にコンバ装備に着替えておいてロランベリーパイを食べてヒーリング。
どうせ中に入って最初に唱えるのは自己強化魔法ですから、最大値のMPで自己強化一式(ブリ・スト・ファラ)を唱えます。そして着替えマクロ仕込みの精霊マクロを押します(私の場合はスリプル)
たとえばコンバ時のMPが650で精霊時のMPが550とすると、コンバ時のMPで自己強化を唱えた後のMPが540/650でも精霊時の装備に着替えると540/550になります。精霊時の装備で強化を唱えた時と比べると大分MPの節約ができます。
2.余計な強化&弱体はいらない
上のMP節約の続きです。
寝かせながら精霊で削るのなら消さなくてもいいマートの強化魔法と消した方がいいマートの強化魔法があります。それと同時に自分にかけなくてもいい強化魔法とかけた方がいい魔法があります。
画像ログを見ても、上のログを見ても分かるとおり、私は一回もディスペルを撃っていません。マートの強化魔法がエンウォータだったからです。確かに殴られると追加ダメージが来ますが、万が一殴ってきてもブリンクに当たるか当たらないかスキンが剥がれるかで、その間にスリプルが入ってしまえば脅威にはならない強化です。弱体は入るかなと思って撃って見ましたが、結局レジられたのであまりいらないでしょう。
個人的に寝かしながら精霊の戦法ではエン系・アクアベール・プロテス・ヘイスト・リフレ等は消さなくても結構です。反対に消さないと後々厄介なのはシェル・ブリンク・リジェネ・ストンスキン・ファランクスの五つ。
続いて自分にかける強化魔法なんですが、個人的にブリンク・ストンスキンは寝かしながら精霊戦法では必須。詠唱中断を少しでも減らすためです。ファランクスはちょっとしたダメ軽減でこの三つだけは欠かしませんでした。
3.一刻も早くマートの元へ走る
マートはBC突入してから30秒ごとに自分に強化をかけます。
こちらから敵対行動を起こさない限り、マートから攻撃することはありません。
だからBCに突入した後はその場で自己強化をかけるのではなく、マートの元へ走って目でマートがかけた強化効果を確認しながら自分に強化魔法をかけます。このときにヤグドリなどを飲んでもいいです。
そして心の準備ができたらマートにスリプルかエアロIIIを入れてからスリプル。消すべき強化魔法があればスリプル、消さなくてもいい強化魔法だったらエアロIIIから入ってスリプルを入れましょう。
でも精霊を撃つ時はできる限りマートから離れましょう。
4.慌てず冷静に
結論から言うと初戦で慌てず冷静になんてよっぽど肝が座った人で無い限り?。マート戦最大の敵はある意味自分自身。
私はコンバ後にのんびりハイポ飲んでたらマートが起きて慌ててスリプルIレジられ>スリプルII詠唱中断>殴られて回復間に合わず敗北しました。このときに連続魔発動させてひたすらエアロIIIを撃っていれば勝算はあったでしょう。
一回目はマートの動きをじっくり観察するのも悪くありません。
私の実体験からだとコンバを入れる前のスリプルは必ず2の方を入れたほうが安全です。レジられてすぐ起きるかもしれませんが1を入れて後悔するよりはマシです(⊃д`)
5.種族差
避けて通れない種族の差。
悲しいことにエル・ガルはその他の種族と比べるとどうしても辛いところがあります。エルはINT&MP、ガルはMPが切ないですけど、INTブースト装備はたくさんありますし(高いけど)、MPブースト装備も充実しています。私は前編で書いた装備にコンバ1回で&ヤグドリで余裕を持って倒せました(強化剥がさなくてもよかったというのもあるけど)。
エル・ガル以外の種族はMPとINTがさほど問題にならないと思いますが、そういった種族のアドバンテージの上にあぐらをかいてないで常に精進を目指してください。
6.事前の下調べ&練習を怠らずに
低レベルの頃からクゥルンにいる赤の証を落とすNM、Ruby Quadavにソロで勝てなければマートは難しいと聞いたことがあったのでLSの赤の先輩に手本を見せてもらってから連日クゥルンでソロで亀狩りをしていました。ちなみにマート戦に近い状況を作るべくサポ1で(私は召喚士が1でカー君釣りに利用)。
基本戦法は寝かしながら精霊で、MPが尽きたらコンバするなりヒーリングするなりしてMP回復を。これで30分ぐらいでルビーが倒せます。ルビーだけでなく他のクゥダフもリポップ待ちに狩るといい感じ。しかもRuby Quadavはルビーを落とす時もあるので小銭稼ぎになることも(・∀・)
幸い赤マートの情報サイトは難関の一つと言う事もあってか充実しているので探してみましょう。リンクは載せると長くなるのでまた今度。
7.アイテム
エルも高いMP回復薬を買わなくてもユニクロMPブースト装備&コンバ1回で倒せることがありますが、万が一に備えてバイルエリクサーをかばんに入れておくのも悪くはないでしょう。私は@200でレベル70に上がるところまで経験値を稼いでミラテテ&バイルエリクサーとそのHQを持っていきましたが、結局ミラテテは使わず、エリクサー類は競売に返品。ミラテテは安上がりな上にHP&MPが全回復できるのでおすすめです(経験値稼ぎにちょっとコツがいるけど)。
杖はNQでもHQでも買うなり借りるなりお好きなように。突入前にムバ新市街で丁度のモブリン相手にNQ風杖とHQ風杖を装備してエアロIIIを撃って見ましたが、ダメ差は20ぐらいでした。
8.運
ログを見ると恐ろしいほどの確率でマートの魔法がブリンクに当たりまくっていますね。しかもディスペル使わなくてもいい強化魔法だったし。スリプルも1回しかレジられていません。これであっさりと勝てましたが、運が悪い時はHQ闇杖でもスリプルレジられることもありますよね。
何曜日に突入かは各自のお好みで。私は最初、風曜日に突入してエアロダメが310、雷曜日に突入してエアロダメが363でした。というわけで個人的に何曜日でもいい感じ(´_ゝ`)
そう言えばマートは突入時のステータスを丸写しするということで裸で突入する人もいますが、個人的にオカルトみたいな説だと思っているので、装備を着込むことで上記のMPブーストで節約できるMPを考えるとガッチガチに装備を固めて入ったほうがマシだと思います。
α.諦めない心
色々書きましたが、負ける時は負けます。
あっさりと負けます。くやしいほどポックリ逝けます。
でも、頑張れば何回負けてもいつかは勝てます。
マート戦は80%の運と40%の根性と意地&投資&ちょっとしたテクで勝てます。
不屈の精神を忘れずに!
β.縁担ぎ
おまけ。闇王とか鬼神のあだ名がついてるフレ
に闇杖HQと風杖HQを貸してもらって突入した時もPTを組んでたわけですが、あまりのスリプルレジられない率にあの運はフレの呪いと知り合いの間で定説になっていまs。この日はずっとカチンコチンに緊張しっぱなしでついててもらっていました。
突入前LSの赤の大先輩
も飛び入りでPTに(
が誘った)入ってきて心強いんだかプレッシャーが増えたんだか…。
でもですね、一人っきりで挑むのと信頼できる人についていてもらうのって大分違うので、士気上げに仲のいいフレを誘ってこれからマート逝って来ますって言って見送ってもらうのもいい感じですよ。
はたから見たら直前まで震え上がっていた自分がさぞかし面白おかしかったでしょう。
初戦前の一コマ:
:スーハーw
:すって〜
:すって〜
:すーーーー
:すって〜
:すーーーーーー
:すって〜
:逝ってらっしゃい!w
:すって〜
:すーーーーーーーーーーー・・・・・ゲホゲホッ
:はかないで!!
:はぁー
:装備確認w
:マクロ確認
:(まさか一回で終わろうなんておもっtt
:wwww
:(まさか落ちはしないだろうn
↑この日も回線落ちが激しかったとです。
BC内で落ちないかマートに負けることより怖かったでs
二回戦目。必死だったからこれ一枚しか取れませんでした。

願わくはこれがこれからマートに挑む赤魔道士さんの参考になりますように。
BC内では事前の強化&リジェネ&リフレなどの効果は消えます。
食事効果だけは消えません。
私はロランベリーパイを食べてヒーリング。
このとき心を無にして精神統一w
迷いを一切捨てて、いかに冷静にことを運ぶかだけを考えます
{証をトレードして突入}
サポジョブが無効にされてBC内に降り立つ。
このとき何も考えずにマートの元へ一直線に走っていきます。
何も考えずにとにかくじじいの下へ。
ただし、近づき過ぎないように。
じじいが何の強化魔法を唱えているか確認しながら自己強化。
以下が簡潔にしたログ
マートの元について強化確認。
初戦では確かアクアベール、
今回はエンウォータ
と連続で消さなくてもいい魔法だったので放置。
自分にストンスキン・ブリンク・ファランクス
ヴィンがマートにスリプル
→レジられ
一発攻撃来たけど幻影に当たって無傷(・∀・)
ヴィンがマートにスリプルII
→マートは睡眠の状態になった!
ヴィンがマートにパライズ&グラビデ
→両方レジられ
一応入れてみたけどレジられたので今後入れるのは無意味と判断。
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計363ダメ】
マートはストーンIIIを唱えた
ヴィンがマートにスリプル
→マートは睡眠の状態になった!
つーわけでストーン発動前にマートぐっすり(・∀・)
ペルシコスをがぶ飲み。
ヤグドリをがぶ飲み。両方とも頂いたものです。
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計726ダメ】
マートはストーンIIIを唱えた
→幻影に当たってダメ0(・∀・)
ヴィンがマートにスリプル
→マートは睡眠の状態になった!
自分にブリンクを張りなおして
残りMPが100台なのでちょっと心配になって
アクアムスルム2本がぶ飲み
→MP20回復(スリプル一回分)
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計1089ダメ】
マートはパライズを唱えた
→幻影に当たって麻痺ならず(・∀・)
ヴィンがマートにスリプルII
→マートは睡眠の状態になった!
さて、初戦はスリプル1の方を入れたがためにマートが早く起きて焦って負けたわけですが、
今回はきっちりスリプルIIをぶち込んでやりました。
試練も大詰めです。
ヴィンのコンバート!
自分にケアルIV一回
→HP391回復
ハイポ4本がぶ飲み
→HP400回復【HP計791回復】
コンバ時最大MPが650だそうだから(本当は覚えてないけど)
ケアル4一回唱えてもエアロ五発は撃てる数です。
なぜこんなに回復したのかと言うと初戦でHP400ぐらいの時にマートが起きて一気にのされたトラウマから過剰に回復しています。
マートのHPはこのときエアロ三発で半分ちょっとだから余裕で倒せるMPです。
しかもじじいまだ寝てるし。
さぁ、マート覚悟汁!
むゎはっはっはっはっは!(゚▽゚)
ヴィンの連続魔!
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計1452ダメ】
マートのストーンIII
→幻影に当たってダメ0(・∀・)
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計1815ダメ】
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計2178ダメ】
マートのポイズンII
→ヴィンは毒の状態になったけどスキンはまだ余裕である
ヴィンがマートにエアロIII
→マートに363ダメージ【累計2541ダメ】
マート:うぅむ……。見事だ。
お前さんの実力、しかと見せてもらったぞ。
おい、HP後1ミリ削らせr
つーわけで
HP:915/1062
MP:115/650
でエアロIII@一発と余裕を残して勝利できたのでございました。
以下が私の戦略
0.寝かせながらエアロIII スリプル⇔エアロIIIで削っていく王道。
せっかく剣も使える赤魔道士なんだから殴ることも考えましたが、先に突入したエル赤のフレ曰く攻撃一発でスキンがはがされて負けたわけだから攻撃を食らう可能性がもっとも低い寝かせながら精霊の戦法に決定。
1.最大MPと通常MPの差を利用したMP節約
自分はINTもMPも低いエルヴァーンなのでMPの節約とINTブーストには特に気を使いました。まずは突入前にコンバ装備に着替えておいてロランベリーパイを食べてヒーリング。
どうせ中に入って最初に唱えるのは自己強化魔法ですから、最大値のMPで自己強化一式(ブリ・スト・ファラ)を唱えます。そして着替えマクロ仕込みの精霊マクロを押します(私の場合はスリプル)
たとえばコンバ時のMPが650で精霊時のMPが550とすると、コンバ時のMPで自己強化を唱えた後のMPが540/650でも精霊時の装備に着替えると540/550になります。精霊時の装備で強化を唱えた時と比べると大分MPの節約ができます。
2.余計な強化&弱体はいらない
上のMP節約の続きです。
寝かせながら精霊で削るのなら消さなくてもいいマートの強化魔法と消した方がいいマートの強化魔法があります。それと同時に自分にかけなくてもいい強化魔法とかけた方がいい魔法があります。
画像ログを見ても、上のログを見ても分かるとおり、私は一回もディスペルを撃っていません。マートの強化魔法がエンウォータだったからです。確かに殴られると追加ダメージが来ますが、万が一殴ってきてもブリンクに当たるか当たらないかスキンが剥がれるかで、その間にスリプルが入ってしまえば脅威にはならない強化です。弱体は入るかなと思って撃って見ましたが、結局レジられたのであまりいらないでしょう。
個人的に寝かしながら精霊の戦法ではエン系・アクアベール・プロテス・ヘイスト・リフレ等は消さなくても結構です。反対に消さないと後々厄介なのはシェル・ブリンク・リジェネ・ストンスキン・ファランクスの五つ。
続いて自分にかける強化魔法なんですが、個人的にブリンク・ストンスキンは寝かしながら精霊戦法では必須。詠唱中断を少しでも減らすためです。ファランクスはちょっとしたダメ軽減でこの三つだけは欠かしませんでした。
3.一刻も早くマートの元へ走る
マートはBC突入してから30秒ごとに自分に強化をかけます。
こちらから敵対行動を起こさない限り、マートから攻撃することはありません。
だからBCに突入した後はその場で自己強化をかけるのではなく、マートの元へ走って目でマートがかけた強化効果を確認しながら自分に強化魔法をかけます。このときにヤグドリなどを飲んでもいいです。
そして心の準備ができたらマートにスリプルかエアロIIIを入れてからスリプル。消すべき強化魔法があればスリプル、消さなくてもいい強化魔法だったらエアロIIIから入ってスリプルを入れましょう。
でも精霊を撃つ時はできる限りマートから離れましょう。
4.慌てず冷静に
結論から言うと初戦で慌てず冷静になんてよっぽど肝が座った人で無い限り?。マート戦最大の敵はある意味自分自身。
私はコンバ後にのんびりハイポ飲んでたらマートが起きて慌ててスリプルIレジられ>スリプルII詠唱中断>殴られて回復間に合わず敗北しました。このときに連続魔発動させてひたすらエアロIIIを撃っていれば勝算はあったでしょう。
一回目はマートの動きをじっくり観察するのも悪くありません。
私の実体験からだとコンバを入れる前のスリプルは必ず2の方を入れたほうが安全です。レジられてすぐ起きるかもしれませんが1を入れて後悔するよりはマシです(⊃д`)
5.種族差
避けて通れない種族の差。
悲しいことにエル・ガルはその他の種族と比べるとどうしても辛いところがあります。エルはINT&MP、ガルはMPが切ないですけど、INTブースト装備はたくさんありますし(高いけど)、MPブースト装備も充実しています。私は前編で書いた装備にコンバ1回で&ヤグドリで余裕を持って倒せました(強化剥がさなくてもよかったというのもあるけど)。
エル・ガル以外の種族はMPとINTがさほど問題にならないと思いますが、そういった種族のアドバンテージの上にあぐらをかいてないで常に精進を目指してください。
6.事前の下調べ&練習を怠らずに
低レベルの頃からクゥルンにいる赤の証を落とすNM、Ruby Quadavにソロで勝てなければマートは難しいと聞いたことがあったのでLSの赤の先輩に手本を見せてもらってから連日クゥルンでソロで亀狩りをしていました。ちなみにマート戦に近い状況を作るべくサポ1で(私は召喚士が1でカー君釣りに利用)。
基本戦法は寝かしながら精霊で、MPが尽きたらコンバするなりヒーリングするなりしてMP回復を。これで30分ぐらいでルビーが倒せます。ルビーだけでなく他のクゥダフもリポップ待ちに狩るといい感じ。しかもRuby Quadavはルビーを落とす時もあるので小銭稼ぎになることも(・∀・)
幸い赤マートの情報サイトは難関の一つと言う事もあってか充実しているので探してみましょう。リンクは載せると長くなるのでまた今度。
7.アイテム
エルも高いMP回復薬を買わなくてもユニクロMPブースト装備&コンバ1回で倒せることがありますが、万が一に備えてバイルエリクサーをかばんに入れておくのも悪くはないでしょう。私は@200でレベル70に上がるところまで経験値を稼いでミラテテ&バイルエリクサーとそのHQを持っていきましたが、結局ミラテテは使わず、エリクサー類は競売に返品。ミラテテは安上がりな上にHP&MPが全回復できるのでおすすめです(経験値稼ぎにちょっとコツがいるけど)。
杖はNQでもHQでも買うなり借りるなりお好きなように。突入前にムバ新市街で丁度のモブリン相手にNQ風杖とHQ風杖を装備してエアロIIIを撃って見ましたが、ダメ差は20ぐらいでした。
8.運
ログを見ると恐ろしいほどの確率でマートの魔法がブリンクに当たりまくっていますね。しかもディスペル使わなくてもいい強化魔法だったし。スリプルも1回しかレジられていません。これであっさりと勝てましたが、運が悪い時はHQ闇杖でもスリプルレジられることもありますよね。
何曜日に突入かは各自のお好みで。私は最初、風曜日に突入してエアロダメが310、雷曜日に突入してエアロダメが363でした。というわけで個人的に何曜日でもいい感じ(´_ゝ`)
そう言えばマートは突入時のステータスを丸写しするということで裸で突入する人もいますが、個人的にオカルトみたいな説だと思っているので、装備を着込むことで上記のMPブーストで節約できるMPを考えるとガッチガチに装備を固めて入ったほうがマシだと思います。
α.諦めない心
色々書きましたが、負ける時は負けます。
あっさりと負けます。くやしいほどポックリ逝けます。
でも、頑張れば何回負けてもいつかは勝てます。
マート戦は80%の運と40%の根性と意地&投資&ちょっとしたテクで勝てます。
不屈の精神を忘れずに!
β.縁担ぎ
おまけ。闇王とか鬼神のあだ名がついてるフレ

突入前LSの赤の大先輩


でもですね、一人っきりで挑むのと信頼できる人についていてもらうのって大分違うので、士気上げに仲のいいフレを誘ってこれからマート逝って来ますって言って見送ってもらうのもいい感じですよ。
はたから見たら直前まで震え上がっていた自分がさぞかし面白おかしかったでしょう。
初戦前の一コマ:

















↑この日も回線落ちが激しかったとです。
BC内で落ちないかマートに負けることより怖かったでs
二回戦目。必死だったからこれ一枚しか取れませんでした。

願わくはこれがこれからマートに挑む赤魔道士さんの参考になりますように。
【赤魔道士】限界5【勝利編】
さて、負けたのがよっぽど悔しかったのか即効証取りにクゥルンへいきましたが、
悲しいことにルビーは狩られている最中でした。
狩ってた人は証が出たらくれると言ってくれましたが、
もらった証で勝っても納得行かないのでずっとついててくれた
と
に連れられてデルクフ上層の壺から証をゲット。
ハイポを買い足し、
そしていざ、再突入。
突入日は雷曜日
以下ログ
HTMLログから探し出すのが面倒なので画像です。
重くてゴメンナサイ。
しかも自分の名前は消してませn
名前なGEEEEEEって思ってても口に……
出していいですヨ?
どうせ長いもん…くすん(⊃д`)
悲しいことにルビーは狩られている最中でした。
狩ってた人は証が出たらくれると言ってくれましたが、
もらった証で勝っても納得行かないのでずっとついててくれた


ハイポを買い足し、
そしていざ、再突入。
突入日は雷曜日
以下ログ
HTMLログから探し出すのが面倒なので画像です。
重くてゴメンナサイ。
しかも自分の名前は消してませn
名前なGEEEEEEって思ってても口に……
出していいですヨ?
どうせ長いもん…くすん(⊃д`)