[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきた殺し愛:何から何まで想定外
先日の土曜日は惜しいところでオメガ戦三連敗した後、フレのジェフが長らくお世話になっている方
の引退ブレンナーに参加してまいりました。場所はプルゴノルゴ島の箱庭
ちょっとブレンナーですよ、そこのアナタ。
三連敗の鬱憤を晴らす絶交のチャンスですよ。
@精霊一発で倒せたところ(HPバーから推測)で死んで時間切れしたオメガ戦の雪辱ですYO!(雪辱とは言わない)
もちろん思い出も作ります。
血みどろの思い出を。
さぁ、血で血を洗い流す送別会スタート

ちょっとブレンナーですよ、そこのアナタ。
三連敗の鬱憤を晴らす絶交のチャンスですよ。
@精霊一発で倒せたところ(HPバーから推測)で死んで時間切れしたオメガ戦の雪辱ですYO!(雪辱とは言わない)
もちろん思い出も作ります。
血みどろの思い出を。
さぁ、血で血を洗い流す送別会スタート
PR
まずは一回戦。
目に付いた人からスリプガ空爆をいたしまして丁寧にサイレスとメリポ弱体魔法の絨毯爆撃をいたします。
ええ、そりゃもう相手が日々どつきいたぶり回しているジェフ
だろうとキュートな白タル
だろうと容赦しません。
もちろん逃げられないようにバインド&グラビデでがんじがらめにします☆
鬼鬼言われてもやめません。
他称悪魔ですもの(・∀・)
そして二回戦。
周囲の期待も多かった目玉戦
私vsジェフ
ルールはいたって簡単。
海岸にいるHeraldのところでひたすら殺し愛。
かけられる限りの自己強化を施してインビジしながら海岸へスプリント。
奴はのんきに突っ立ってます。そこをすかさずスリプガの不意打ち。
不意打ちも立派な戦法なのですよ、ジェフ!
レジなく寝たのを確認して一つ一つ丁寧に弱体魔法のプレゼントをしてあげました。何個かジョブ特性でレジられたけどそんなことはどーでもいいのです。
一通り弱体を撃つだけ撃ってイッツスプラッタショーターイム!
方法:電気ショック
つまるところサンダーIII撃って倒すだけなんですね。
連続魔リキャストを確認したらまだ30分ありました。
オメガ戦の弊害です。
畜生ッ! 畜生ッ!!
しょうがないからサンダー、ブリザド、ファイアのフルコースに変更。
バインド入ってないから相手はこっちに来ますね。
コンバして殴られてスキン切れたらイヤですよね。
後ろに逃げて距離取りました。
なぜか相手がこっちに来ないけどコンバしました。
コンバマクロに着替えマクロが仕込んであったのでペナルティくらいましたが、ちゃんと回復してトドメを差しに戻りました。
指摘されて分かったんですが、どうやらストーブ守ってる玉の方に逃げてたようです。
後ろに玉がいたの知らなかった、メンゴ♪
とまぁ、前回の様に怠りなく精霊でトドメ差しました(´_ゝ`)
ぶっちゃけ二回目ともなるとつまんないです。
寝かし→精霊のワンパターンなんですよね。
次はグラビデかけてスリップ魔法一式で悶死させるなんてのも素敵です。
回復されないようにサイレスもかけてアスピルしまくるのもいいですね。
楽しみ楽しみ(´∀`)
前回のようにプガの凶悪さが再認識されたところで出されたプガ禁止令。
そして賞金もでる正規戦スタート。
ちょっt…プガ禁止って言っておいたのに相手チームがプガ使いまくってきます。
何かの陰謀に違いない。
でもプガ前にディアガを撃ってはイケマセンね。
スキン切ったらすぐ起きれるもn
ディア入ってない人は餌食になったそうですが、ルールちゃんと伝達しないからこうなるのデス(´-`)
どうやらプガ禁止令前にいた人がディアガを撃って、禁止令の後に来た人がプガを撃ったもより。
仁義なき戦いとはまさにこのこと。
私はプガ使いませんでしたよ?
4人にタコ殴りされても前みたいにプガ撃って逃げずに倒されましt
フフフ、覚えてらっしゃい(-_☆)
…とか行ってるうちにスリップ無しでプガ食らって寝ましt
遠くでサンダガIIIを私に唱えている暗黒魔道士のフレ
が見えています。
やばい! 超やばい!
死ぬ! 死ぬ!
メーデーメーデー!

(゚∀。)?
あのね、
はね、私がヴァナに生まれたて5分後のほやほやの時からお世話になっていてね、ミッションや限界とかマートを倒した時やカンストした瞬間もそこにいた人でね、それはそれはもうお世話になった人でどうやったら成長したって見せられるかなーってずっと考えてたんだよ。
サンダガIII撃った後なぜか目の前でグースカ眠ってる、
にね。


×3回

ね、成長したでしょ?o(´▽`)o
レジもいいとこr
引退される
へ
お疲れ様でした。
妄想癖があってウェットで女々しくてエrナイトのジェフの面倒を長い間みるのは大変でしたね。
文字通りの奴なのでいじってどついて楽しんでいただけたら幸いです。
そして新しい出発があなたにとって幸福なものとなりますように。
I wish the very best for you.
目に付いた人からスリプガ空爆をいたしまして丁寧にサイレスとメリポ弱体魔法の絨毯爆撃をいたします。
ええ、そりゃもう相手が日々どつきいたぶり回しているジェフ


もちろん逃げられないようにバインド&グラビデでがんじがらめにします☆
鬼鬼言われてもやめません。
他称悪魔ですもの(・∀・)
そして二回戦。
周囲の期待も多かった目玉戦
私vsジェフ
ルールはいたって簡単。
海岸にいるHeraldのところでひたすら殺し愛。
かけられる限りの自己強化を施してインビジしながら海岸へスプリント。
奴はのんきに突っ立ってます。そこをすかさずスリプガの不意打ち。
不意打ちも立派な戦法なのですよ、ジェフ!
レジなく寝たのを確認して一つ一つ丁寧に弱体魔法のプレゼントをしてあげました。何個かジョブ特性でレジられたけどそんなことはどーでもいいのです。
一通り弱体を撃つだけ撃ってイッツ
方法:電気ショック
つまるところサンダーIII撃って倒すだけなんですね。
連続魔リキャストを確認したらまだ30分ありました。
オメガ戦の弊害です。
畜生ッ! 畜生ッ!!
しょうがないからサンダー、ブリザド、ファイアのフルコースに変更。
バインド入ってないから相手はこっちに来ますね。
コンバして殴られてスキン切れたらイヤですよね。
後ろに逃げて距離取りました。
なぜか相手がこっちに来ないけどコンバしました。
コンバマクロに着替えマクロが仕込んであったのでペナルティくらいましたが、ちゃんと回復してトドメを差しに戻りました。
指摘されて分かったんですが、どうやらストーブ守ってる玉の方に逃げてたようです。
後ろに玉がいたの知らなかった、メンゴ♪
とまぁ、前回の様に怠りなく精霊でトドメ差しました(´_ゝ`)
ぶっちゃけ二回目ともなるとつまんないです。
寝かし→精霊のワンパターンなんですよね。
次はグラビデかけてスリップ魔法一式で悶死させるなんてのも素敵です。
回復されないようにサイレスもかけてアスピルしまくるのもいいですね。
楽しみ楽しみ(´∀`)
前回のようにプガの凶悪さが再認識されたところで出されたプガ禁止令。
そして賞金もでる正規戦スタート。
ちょっt…プガ禁止って言っておいたのに相手チームがプガ使いまくってきます。
何かの陰謀に違いない。
でもプガ前にディアガを撃ってはイケマセンね。
スキン切ったらすぐ起きれるもn
ディア入ってない人は餌食になったそうですが、ルールちゃんと伝達しないからこうなるのデス(´-`)
どうやらプガ禁止令前にいた人がディアガを撃って、禁止令の後に来た人がプガを撃ったもより。
仁義なき戦いとはまさにこのこと。
私はプガ使いませんでしたよ?
4人にタコ殴りされても前みたいにプガ撃って逃げずに倒されましt
フフフ、覚えてらっしゃい(-_☆)
…とか行ってるうちにスリップ無しでプガ食らって寝ましt
遠くでサンダガIIIを私に唱えている暗黒魔道士のフレ

やばい! 超やばい!
死ぬ! 死ぬ!
メーデーメーデー!

(゚∀。)?
あのね、

サンダガIII撃った後なぜか目の前でグースカ眠ってる、





ね、成長したでしょ?o(´▽`)o
レジもいいとこr
引退される

お疲れ様でした。
妄想癖があってウェットで女々しくてエrナイトのジェフの面倒を長い間みるのは大変でしたね。
文字通りの奴なのでいじってどついて楽しんでいただけたら幸いです。
そして新しい出発があなたにとって幸福なものとなりますように。
I wish the very best for you.
なんだかあっさりと目標達成
今更書くのもなんだけど私がメインで上げている合成は裁縫です。
調理の方がずっと先にキャップ(スキル60)に達したのはまた別の話。
裁縫のスキルが50代に達したのはまたずっと(と言うか数ヶ月前)昔のこと。
50代といえばレシピに絹糸が加わってスキル上げのコストがぐっと上がる頃。
合成のスキル上げはやはりできるだけコストを抑えたいもの。
50代半ばのレシピといえば
グリーンリボン スキル〜62
風のクリスタル
絹布
ハンターコットン スキル〜63
土のクリスタル
木綿糸×3
甲粉
蒸留水
絹布=絹布3つ分→素材狩り面倒、高い
木綿糸=店売り(しかも約800ギル/一つ)
甲粉=骨細工スキル上げの副産物
蒸留水=店で(ry
私は迷わず後者を選びましt
調理の方がずっと先にキャップ(スキル60)に達したのはまた別の話。
裁縫のスキルが50代に達したのはまたずっと(と言うか数ヶ月前)昔のこと。
50代といえばレシピに絹糸が加わってスキル上げのコストがぐっと上がる頃。
合成のスキル上げはやはりできるだけコストを抑えたいもの。
50代半ばのレシピといえば
グリーンリボン スキル〜62
風のクリスタル
絹布
ハンターコットン スキル〜63
土のクリスタル
木綿糸×3
甲粉
蒸留水
絹布=絹布3つ分→素材狩り面倒、高い
木綿糸=店売り(しかも約800ギル/一つ)
甲粉=骨細工スキル上げの副産物
蒸留水=店で(ry
私は迷わず後者を選びましt
甲粉はメリポの副産物で大量に倉庫で眠っている風クリをふんだんに使って8Dぐらいためて(骨スキルも上がった)木綿糸は暇を見つけてはギルドで買い貯め。
後はスキル54から割れ上げをするのみ。
スキル-10だとパリパリ割れてしまうのですが、-9にもなると眼鏡+上級サポでそれなりに安定して上げられます。

ムフフのフ
0.3上がるなんて調理をジュースで割れ上げしてた頃以来です。
割れたりするもののとんとん拍子で上がっていきます。
懐が寒いのに無理して木綿糸を買ったりしてます。
だって中途半端なギル持っていても使えないんだもんー
そしてやってくる運命の瞬間

58といえば昇級クエ発生のスキル。
実は上がった時に知っている方の引退宣言を聞いてしまって動揺していました。
よく割れなかったもんだ…
要求されたアイテムはレッドケープでしたが、ジュノ競売になかったので倉庫からレッドケープを引っ張り出して渡しました。

ゴメンナサイ
それ私が赤レベル上げ時代の使い古したレッドケープです。
NPCが言ってる通りこれからのスキル上げには少なからず高価な素材を使うことが多いですが、63までハンターコットンで上げて72まで黒チョコボの矢羽根を作ってあげる予定です。
絹糸や金糸なんて材料にありません。
それぐらいしか倉庫で眠っている50Dもある風の塊の使い道が無いんですものー。
ホラに飛ぶたびとついつい寄り道してしてたら50Dぐらい溜まっていました。
アンビリーバボー
メインは裁縫です。
夢は銘入りアリスト、白パンツ分解。
自分はノーブルもシャイルも装備できません。
バーミリも返り血で染めるつもりです。
後はスキル54から割れ上げをするのみ。
スキル-10だとパリパリ割れてしまうのですが、-9にもなると眼鏡+上級サポでそれなりに安定して上げられます。

ムフフのフ
0.3上がるなんて調理をジュースで割れ上げしてた頃以来です。
割れたりするもののとんとん拍子で上がっていきます。
懐が寒いのに無理して木綿糸を買ったりしてます。
だって中途半端なギル持っていても使えないんだもんー
そしてやってくる運命の瞬間

58といえば昇級クエ発生のスキル。
実は上がった時に知っている方の引退宣言を聞いてしまって動揺していました。
よく割れなかったもんだ…
要求されたアイテムはレッドケープでしたが、ジュノ競売になかったので倉庫からレッドケープを引っ張り出して渡しました。

ゴメンナサイ
それ私が赤レベル上げ時代の使い古したレッドケープです。
NPCが言ってる通りこれからのスキル上げには少なからず高価な素材を使うことが多いですが、63までハンターコットンで上げて72まで黒チョコボの矢羽根を作ってあげる予定です。
絹糸や金糸なんて材料にありません。
それぐらいしか倉庫で眠っている50Dもある風の塊の使い道が無いんですものー。
ホラに飛ぶたびとついつい寄り道してしてたら50Dぐらい溜まっていました。
アンビリーバボー
メインは裁縫です。
夢は銘入りアリスト、白パンツ分解。
自分はノーブルもシャイルも装備できません。
バーミリも返り血で染めるつもりです。
たまにはフラッシュ
大きな岩とたった1度のケアル
http://www.gametube.jp/html/MzJlODBiNDMy.html
ハッピーエンドじゃないので苦手な方は見るときはお覚悟を。
連れ添ってるタルタルのカップルを見ると和んできます。
http://www.gametube.jp/html/MzJlODBiNDMy.html
ハッピーエンドじゃないので苦手な方は見るときはお覚悟を。
連れ添ってるタルタルのカップルを見ると和んできます。
変則だらけのENM
うちのLSはここ数ヶ月毎週土曜日にミッションなどをやるので
成り行きでいつの間にか土曜日はミッション&ENMをやる日になったもより
先週はアットワENM巨人の貝塚へ行ってまいりました。
構成は
狩
青
赤
黒
召
詩
盾→いません
殴る前衛→ナンノコト?
構成→かつる!
敵は頭文字Pと頭文字Bの貝二匹。
ゴメンナサイ名前は忘れました。
Bが魔法攻撃する貝でPが物理攻撃の貝…だよね?
戦闘中にそれぞれ3匹ずつ計6匹子供を産むのが特徴。
作戦は頭文字Bの貝を詩人がキープ
頭文字Pの貝を青魔道士がマラソン
キープ&マラソン補助は赤魔道士。
狩人・召喚士・黒魔道士は生まれた子供を始末。
私はバウォタラやら弱体魔法などをかけに回って子供が二匹同時に生まれたら片方寝かす役目。
子供は順調に倒していって親を倒す番になるとMPカツカツになったり事故で狩人が倒れたりもしたけどチームワークで無事撃破。
戦利品はハズレだったけど今まで10人前後でマラソンは忍者と言う構成で行っていたので中々斬新な体験でした。
名づけてドキッ!後衛だらけのENMとでも言いましょうか。
狩人はアタッカーだけど黒魔道士みたいに離れて攻撃してるのでここでは後衛デス
成り行きでいつの間にか土曜日はミッション&ENMをやる日になったもより
先週はアットワENM巨人の貝塚へ行ってまいりました。
構成は






盾→いません
殴る前衛→ナンノコト?
構成→かつる!
敵は頭文字Pと頭文字Bの貝二匹。
ゴメンナサイ名前は忘れました。
Bが魔法攻撃する貝でPが物理攻撃の貝…だよね?
戦闘中にそれぞれ3匹ずつ計6匹子供を産むのが特徴。
作戦は頭文字Bの貝を詩人がキープ
頭文字Pの貝を青魔道士がマラソン
キープ&マラソン補助は赤魔道士。
狩人・召喚士・黒魔道士は生まれた子供を始末。
私はバウォタラやら弱体魔法などをかけに回って子供が二匹同時に生まれたら片方寝かす役目。
子供は順調に倒していって親を倒す番になるとMPカツカツになったり事故で狩人が倒れたりもしたけどチームワークで無事撃破。
戦利品はハズレだったけど今まで10人前後でマラソンは忍者と言う構成で行っていたので中々斬新な体験でした。
名づけてドキッ!後衛だらけのENMとでも言いましょうか。
狩人はアタッカーだけど黒魔道士みたいに離れて攻撃してるのでここでは後衛デス
上位HNMってやつを初めて見た
この前LSの人が忍70でボヤのアクエリアスに挑んだら死んじゃって次の日インしてみたらまだ放置されていたとのことで私(赤)ともう一人のLSメンの詩人さんとリベンジに現場急行。
高レベルの人も大勢ボヤに集まるもんだから何事かと思えばねぐらの真龍HNMが抽選に入っているらしいとのこと。私はねぐらに入ったことが無いのでサーチでどれくらい人が集まってるか分からなかったんですねー。
アクエリは三人で寄ってたかっていぢめて問題なく撃破。
フランシスカドロップしました/clap
飛命と飛攻両方プラスされるのがおいしいですね。
狩人上げがむばってください(片手撃ち羨ましい!)

実はねぐらにまだ一度も入ったことがなかったので運がよければHNM観戦のつもりでねぐらに連れて行ってもらいました。道覚えてないyp
高レベルの人も大勢ボヤに集まるもんだから何事かと思えばねぐらの真龍HNMが抽選に入っているらしいとのこと。私はねぐらに入ったことが無いのでサーチでどれくらい人が集まってるか分からなかったんですねー。
アクエリは三人で寄ってたかっていぢめて問題なく撃破。
フランシスカドロップしました/clap
飛命と飛攻両方プラスされるのがおいしいですね。
狩人上げがむばってください

実はねぐらにまだ一度も入ったことがなかったので運がよければHNM観戦のつもりでねぐらに連れて行ってもらいました。
鯖有数のNA大手HNMLSが続々と集まっています。
ちょうどNAのゴールデンですしね。

中々湧かないので私が食事を取っている間に忍者さんと詩人さんがお帰りに。
いっぺん真龍を間近で見てみたいので別のことをしながら画面チラ見。抽選時間に入るとみんなブリスキ張り始めるのであわせてブリスk
もう一度離籍して戻ってきた時にはなんとファヴではなくニーズが湧いておりました。初めて見た!
手前のお兄さんがちょっと邪魔デス。

つったのはやっぱり大手HNMLSでした。
何か死体がいくつか転がってるけどキニシナイ。
たまに来る範囲がスキン貫通してきました。無しだとどれくらい食らうんだろう。怖くて切れなかっt
(大きい)トカゲのエサはやっぱり(大きい)トンボと言うのが発覚。

しかしお口に合わなかったようです。

ダルマティカの免罪とヘカトン脚の免罪が出たそうです(名前失念)
記念に天井を撮影。

この後ねぐらの広場を突き進んだらジ・タに出ました。
よし今度ねぐらにくるときはここから入r
ちょうどNAのゴールデンですしね。

中々湧かないので私が食事を取っている間に忍者さんと詩人さんがお帰りに。
いっぺん真龍を間近で見てみたいので別のことをしながら画面チラ見。抽選時間に入るとみんなブリスキ張り始めるのであわせてブリスk
もう一度離籍して戻ってきた時にはなんとファヴではなくニーズが湧いておりました。初めて見た!
手前のお兄さんがちょっと邪魔デス。

つったのはやっぱり大手HNMLSでした。
何か死体がいくつか転がってるけどキニシナイ。
たまに来る範囲がスキン貫通してきました。無しだとどれくらい食らうんだろう。怖くて切れなかっt
(大きい)トカゲのエサはやっぱり(大きい)トンボと言うのが発覚。

しかしお口に合わなかったようです。

ダルマティカの免罪とヘカトン脚の免罪が出たそうです(名前失念)
記念に天井を撮影。

この後ねぐらの広場を突き進んだらジ・タに出ました。
よし今度ねぐらにくるときはここから入r