[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去る2006年
日本ではもう1月1日だけど北米ではまだ31日です。
===12月の成果===
1.忍者をまず37にして戦士を上げ始める。
やっとサポ忍可能に。しかし上がりたてで蝉回しをする暇もなくPT解散。ボヤのかに相手に練習するしか…
2.裁縫エプロンを取る:現在56000ポイント。
無事ゲット。
3.短剣スキルをWSクエが受けれるレベルにする。
短剣のWSクエが発生しました。
4.裏ザルカをクリアする
赤が足りません。ナイトが足りません。人が足りません。
5.メリポでMPを+8にする。
祝メリポ100達成。
===12月の収穫===
アイテム:
裁縫エプロン、星芒祭のイベントアイテム、ダイセクター
アイテムじゃないやつ:
アポリオンラベジャーの称号
たいした活動もしてないので先月や先々月と比べると地味ですが、これが普通です。
むしろ10月と11月がやりすぎなくらい。
せっかくの年末だし、ただ次の月の目標を書くのもあれなので今年一年の成果を振り返って見ました。
1月:
赤がレベル60に。
レベル上げを中断して調理を一気に上限60まで上げた。
2月:
特に目立ったことはしていない。
3月:
限界5突破
トゥーリアに行けるように。
4月:
ジュワユースを張りこむ六日目に取得。
赤魔道士カンスト
5月:
空LSなるものに入ってみた。
6月:
本格的に固定PTでPMを進め始めた。
オンゾゾのヌシといわれるまでOseを張りこんでアサルトジャーキンをゲット。
裏LSなるものに入ってみた。
7月:
チョコボ育成にハマる。
8月:
アサルトに明け暮れる。
9月:
裁縫が印可に。
裏LSを移籍。
サポ暗黒が出来るように。
10月:
苦節4ヶ月、ついにアル・タユ到達。そしてPMコンプ。
初めてリンバスに行く。
移籍先の裏LSで初めて裏氷河へ。
個人的にいいことがあったけど【ヒミツ】
海LSなるものに入ってみた。
11月:
課金切れで北米のPOLアカまで停止される→その後2時間で復帰。
悩んだ末タマスリングを取得。ゆりかごから墓場まで赤魔道士。
慣れ親しんだ空LSを卒業。
満身創痍になりながらもAM特使の御楯をソロクリア。
12月:
赤の魔法スキルが全て青字に。
メリポ100達成。
裏ザルカバードに初めて行く。
サポ忍が出来るようになった。
サルベージに初めて行く。
短剣WSクエが発生し潜在を外した。
長くなったので2007年の予定と目標は年が明けてからにします。
===12月の成果===
やっとサポ忍可能に。しかし上がりたてで蝉回しをする暇もなくPT解散。ボヤのかに相手に練習するしか…
無事ゲット。
短剣のWSクエが発生しました。
4.裏ザルカをクリアする
赤が足りません。ナイトが足りません。人が足りません。
祝メリポ100達成。
===12月の収穫===
アイテム:
裁縫エプロン、星芒祭のイベントアイテム、ダイセクター
アイテムじゃないやつ:
アポリオンラベジャーの称号
たいした活動もしてないので先月や先々月と比べると地味ですが、これが普通です。
むしろ10月と11月がやりすぎなくらい。
せっかくの年末だし、ただ次の月の目標を書くのもあれなので今年一年の成果を振り返って見ました。
1月:
赤がレベル60に。
レベル上げを中断して調理を一気に上限60まで上げた。
2月:
特に目立ったことはしていない。
3月:
限界5突破
トゥーリアに行けるように。
4月:
ジュワユースを張りこむ六日目に取得。
赤魔道士カンスト
5月:
空LSなるものに入ってみた。
6月:
本格的に固定PTでPMを進め始めた。
オンゾゾのヌシといわれるまでOseを張りこんでアサルトジャーキンをゲット。
裏LSなるものに入ってみた。
7月:
チョコボ育成にハマる。
8月:
アサルトに明け暮れる。
9月:
裁縫が印可に。
裏LSを移籍。
サポ暗黒が出来るように。
10月:
苦節4ヶ月、ついにアル・タユ到達。そしてPMコンプ。
初めてリンバスに行く。
移籍先の裏LSで初めて裏氷河へ。
個人的にいいことがあったけど【ヒミツ】
海LSなるものに入ってみた。
11月:
課金切れで北米のPOLアカまで停止される→その後2時間で復帰。
悩んだ末タマスリングを取得。ゆりかごから墓場まで赤魔道士。
慣れ親しんだ空LSを卒業。
満身創痍になりながらもAM特使の御楯をソロクリア。
12月:
赤の魔法スキルが全て青字に。
メリポ100達成。
裏ザルカバードに初めて行く。
サポ忍が出来るようになった。
サルベージに初めて行く。
短剣WSクエが発生し潜在を外した。
長くなったので2007年の予定と目標は年が明けてからにします。
PR
海底ファイトクラブ
サルベージの時間です。
19日のVU以来海LSで持ちきりだったサルベージについに突入してきました。
当初の参加人数がフルアラのはずがクリスマス休暇などで9人に減ったものの集まったのは
ナナシ戦竜黒赤赤吟
事前に予習をして薬品などをそろえて特攻してまいりました。
===突入前の風景===
はっきり言って戦士AF脚と膝を覆わない足装備はちょっとアレだと思いマス。

:その格好…ちょっと……(訳)
:他の装備全部倉庫にあるんだよ、ほっとけっつの
リアル夫婦のタルっ子カップル(白赤)可愛すぎます。
横ではヒゲ(ナ)がまだ突入していないというのにもう脱いでいます。

=== Area: Bhaflau Renmnent ===
ネタバレあるかもなのでたたんであります
19日のVU以来海LSで持ちきりだったサルベージについに突入してきました。
当初の参加人数がフルアラのはずがクリスマス休暇などで9人に減ったものの集まったのは
ナナシ戦竜黒赤赤吟
事前に予習をして薬品などをそろえて特攻してまいりました。
===突入前の風景===
はっきり言って戦士AF脚と膝を覆わない足装備はちょっとアレだと思いマス。



リアル夫婦のタルっ子カップル(白赤)可愛すぎます。
横ではヒゲ(ナ)がまだ突入していないというのにもう脱いでいます。

=== Area: Bhaflau Renmnent ===
ネタバレあるかもなのでたたんであります
突入した瞬間ありとあらゆるステータスが制限され装備が全て脱げました。
アナタも私も彼も彼女もみんなみんな下着姿。
■eさんそれなんてセクハラですか?
手始めに自爆狙いでボムを囲んで素手で【全力で攻撃だ!】
ナイトの攻撃→ミス
竜騎士の攻撃→ミス
戦士の攻撃→ミス
子竜の攻撃→Bifronsに56ダメージ
シーフの攻撃→Bifronsに8ダメージ
ナイトの攻撃→ミス
ドラ子がとっても頼もしい存在です

今回はモンクがいなく、削りは全てペット&シーフが頼みの綱。
一番のダメージソースがドラ子なので必然的にボムのタゲはドラ子に。
やわいけどMikan盾がんばれ超がんばれ。
私は後ろで応援しながらSSを取っています。
暇暇暇。
Bifronsの攻撃→ドラ子にクリティカル!
ドラ子はBifronsni倒された…。
竜騎士:ドラ子がぁぁぁぁ・゜・(⊃Д`)・゜・
まぁ…そのい?…

最大のダメージソースが無くなった2匹目のボムは倒すのに実に20分かかりました。
殴ってもスカスカ当たっても0ダメージ進行。
見てる方は暇で歯がゆくておもしろくておかしくて発狂しそうでした。
魔法が使えない首はただの首とかそういう次元のお話です。

アナタも私もみんな裸。
そんな海底ファイトクラブへようこそ。
アナタも私も彼も彼女もみんなみんな下着姿。
■eさんそれなんてセクハラですか?
手始めに自爆狙いでボムを囲んで素手で【全力で攻撃だ!】
ナイトの攻撃→ミス
竜騎士の攻撃→ミス
戦士の攻撃→ミス
子竜の攻撃→Bifronsに56ダメージ
シーフの攻撃→Bifronsに8ダメージ
ナイトの攻撃→ミス
ドラ子がとっても頼もしい存在です

今回はモンクがいなく、削りは全てペット&シーフが頼みの綱。
一番のダメージソースがドラ子なので必然的にボムのタゲはドラ子に。
やわいけどMikan盾がんばれ超がんばれ。
私は後ろで応援しながらSSを取っています。
暇暇暇。
Bifronsの攻撃→ドラ子にクリティカル!
ドラ子はBifronsni倒された…。
竜騎士:ドラ子がぁぁぁぁ・゜・(⊃Д`)・゜・
まぁ…そのい?…

最大のダメージソースが無くなった2匹目のボムは倒すのに実に20分かかりました。
殴ってもスカスカ当たっても0ダメージ進行。
見てる方は暇で歯がゆくておもしろくておかしくて発狂しそうでした。
魔法が使えない首はただの首とかそういう次元のお話です。

アナタも私もみんな裸。
そんな海底ファイトクラブへようこそ。
裏ザルカバード上陸
裏の時間です。
ついにやってきました。初裏ザルカバードの日。
いつもは某HNMLSがザルカバードに行っている日ですが、今回だけうちのLSに譲ってくれました。
ビバ譲り合い精神。
HNMだと目も当てられないけど。
突入前の雑談でリーダーがLSを作ったばかりの頃、ジュノでひたすら募集シャウトをしていたことなど今までの道のりを懐かしそうに話していました。私が前に入っていた裏LSのゴタゴタに疲れて今の裏LSに入った時は総勢20人いるかいないかでサポ黒持ちの赤魔道士は私一人しかいませんでした。
それから少しして別のLSと合併をしてメンバーが二倍以上に膨れ上がり、釣りシーフの腕と数の暴力と破竹の勢いで四国をクリア。少しして人数が半分に減ったところで氷河をクリアしてゆっくり他のメンバーがクリアしていない都市を回って行きました。
あー懐かしい。
今のLSに入った経緯も懐かしい。
昔話はここまでにしていざ突入
参加人数30人未満。
どこまで行けるか裏ザルカ
AFは落とすか裏ザルカ
全てはアルタナのみぞ知る。
=== Area: Dynamis - Xarcabard ===
BGMが違うYO!
何かかっくいい!
他の場所も同じBGMだったら気分が出るんですけどネ。
どきどきしながらLSのフォーラムの進撃ルートを頭に叩き込みいざ前進。
最初は白い建造物沿いに敵に絡まれないように第一のキャンプまで進みます。
白い建造物沿いに抜き足差し足忍び足と進んでいると雪原に響き渡るポップの効果音。
おいィ? 誰だ絡まれたのはぁ
誰が絡まれたのか分からずにデーモンが続々POP
後続には目もくれずにキャンプに突っ走って行ってるので先頭誰かが絡まれたのは確定的に明らかです。
ストップ!
キャンプにそんな追っかけ部隊持ち込まないDE!!1!
……と、言う声もむなしく絡まれた人はキャンプのど真ん中でお亡くなりに
遅れてやってきた後続は居合わせたデーモンの餌食になり
初裏ザルカバード開始5分で全滅
しょっぱなからこの展開だけど全ては想定内
デーモンが戻ったのを確認してすぐさまリレイズ
全員の衰弱が回復したのを待ってアーリマンに遠隔攻撃!
釣り役がアーリマンの集団をマラソンしている間にメインアシストが一匹ずつ引き抜いて先頭。
MAが戦っているアーリマンに弱体を入れているところに押し寄せてくるアーリマンの集団。
釣り氏:誰だアーリマンにスリプガ撃ったの!
※アーリマンは寝ない
開始15分で二度目の全滅。
マーフィーの法則:裏ザルカ前に予習する人は極少数
アーリマンにスリプガと言うのがなんともアレなのですが
撃った人は多分初めてサポでスリプガが使えるレベルになった人と思われます。
だからあれほどザルカ前にサポ黒が出来るように言ったじゃまいk!!1
しかしもう全滅してしまったのは仕方がありません。
最初のNMの砦だよ! 全員集合!
私の役目→でっかいMikanたんキープ
えっと
おっきいMikanたんが寝るのを知らずに鬼ごっこしてたら
囮釣りから戻ってきたアーリマンと衝突と言う
パンを加えながら曲がり角で転校生とぶつかるなんて
少女漫画も真っ青な展開になりまして
見事に4匹にボッコボコに。
君達息が合いスギ。
それで半壊。
真っ先に死んでゴメンナサイ。
寝るか確かめずに雪原で追いかけっこしていてスミマセン。
でもあんなに大きいMikanたんが召喚できるとは
全ヴァナ・ディールの竜騎士から羨望されるのではないでしょうか。
反則で恨めしい羨ましいですよね。
アラヤダ本音が
===中略===
時間の延長が厳しかったけどその後は団結力でもう一回全滅しながらも通常の半分まで進軍して初ザルカバードは終了。
何か突入の半分以上の時間が説明に費やされた気がするのですが、
初めてにしてはみんなよくやれたと思います。
AF2は落としたのかって?
お金はどれくらい落としたのかって?
お金は両手の指で数えられる数です。
次からは四国の貨幣を徴収しないと資金難になること間違いなしです。
そうそう、Duke Gomoryなんて生意気なデーモンをみんなでボコったら
メレークラウンが出ました。
来年行くまで赤いピカピカの羽根帽子を用意しておきなさいッ!
ついにやってきました。初裏ザルカバードの日。
いつもは某HNMLSがザルカバードに行っている日ですが、今回だけうちのLSに譲ってくれました。
ビバ譲り合い精神。
突入前の雑談でリーダーがLSを作ったばかりの頃、ジュノでひたすら募集シャウトをしていたことなど今までの道のりを懐かしそうに話していました。私が前に入っていた裏LSのゴタゴタに疲れて今の裏LSに入った時は総勢20人いるかいないかでサポ黒持ちの赤魔道士は私一人しかいませんでした。
それから少しして別のLSと合併をしてメンバーが二倍以上に膨れ上がり、釣りシーフの腕と数の暴力と破竹の勢いで四国をクリア。少しして人数が半分に減ったところで氷河をクリアしてゆっくり他のメンバーがクリアしていない都市を回って行きました。
あー懐かしい。
今のLSに入った経緯も懐かしい。
昔話はここまでにしていざ突入
参加人数30人未満。
どこまで行けるか裏ザルカ
AFは落とすか裏ザルカ
全てはアルタナのみぞ知る。
=== Area: Dynamis - Xarcabard ===
BGMが違うYO!
何かかっくいい!
他の場所も同じBGMだったら気分が出るんですけどネ。
どきどきしながらLSのフォーラムの進撃ルートを頭に叩き込みいざ前進。
最初は白い建造物沿いに敵に絡まれないように第一のキャンプまで進みます。
白い建造物沿いに抜き足差し足忍び足と進んでいると雪原に響き渡るポップの効果音。
おいィ? 誰だ絡まれたのはぁ
誰が絡まれたのか分からずにデーモンが続々POP
後続には目もくれずにキャンプに突っ走って行ってるので先頭誰かが絡まれたのは確定的に明らかです。
ストップ!
キャンプにそんな追っかけ部隊持ち込まないDE!!1!
……と、言う声もむなしく絡まれた人はキャンプのど真ん中でお亡くなりに
遅れてやってきた後続は居合わせたデーモンの餌食になり
初裏ザルカバード開始5分で全滅
しょっぱなからこの展開だけど全ては想定内
デーモンが戻ったのを確認してすぐさまリレイズ
全員の衰弱が回復したのを待ってアーリマンに遠隔攻撃!
釣り役がアーリマンの集団をマラソンしている間にメインアシストが一匹ずつ引き抜いて先頭。
MAが戦っているアーリマンに弱体を入れているところに押し寄せてくるアーリマンの集団。
釣り氏:誰だアーリマンにスリプガ撃ったの!
※アーリマンは寝ない
開始15分で二度目の全滅。
マーフィーの法則:裏ザルカ前に予習する人は極少数
アーリマンにスリプガと言うのがなんともアレなのですが
撃った人は多分初めてサポでスリプガが使えるレベルになった人と思われます。
だからあれほどザルカ前にサポ黒が出来るように言ったじゃまいk!!1
しかしもう全滅してしまったのは仕方がありません。
最初のNMの砦だよ! 全員集合!
私の役目→でっかいMikanたんキープ
えっと
おっきいMikanたんが寝るのを知らずに鬼ごっこしてたら
囮釣りから戻ってきたアーリマンと衝突と言う
パンを加えながら曲がり角で転校生とぶつかるなんて
少女漫画も真っ青な展開になりまして
見事に4匹にボッコボコに。
君達息が合いスギ。
それで半壊。
真っ先に死んでゴメンナサイ。
寝るか確かめずに雪原で追いかけっこしていてスミマセン。
でもあんなに大きいMikanたんが召喚できるとは
全ヴァナ・ディールの竜騎士から羨望されるのではないでしょうか。
アラヤダ本音が
===中略===
時間の延長が厳しかったけどその後は団結力でもう一回全滅しながらも通常の半分まで進軍して初ザルカバードは終了。
何か突入の半分以上の時間が説明に費やされた気がするのですが、
初めてにしてはみんなよくやれたと思います。
AF2は落としたのかって?
お金はどれくらい落としたのかって?
お金は両手の指で数えられる数です。
次からは四国の貨幣を徴収しないと資金難になること間違いなしです。
そうそう、Duke Gomoryなんて生意気なデーモンをみんなでボコったら
メレークラウンが出ました。
来年行くまで赤いピカピカの羽根帽子を用意しておきなさいッ!
とか言っていますが(BlogPet)
昨日、ヴィンが
とか言っていますが、実は緊急メンテのメリースターライトにやることがなくなったからテーブルでも作るかと思い立ったからデス。
とか考えてたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ルージュ」が書きました。
とか言っていますが、実は緊急メンテのメリースターライトにやることがなくなったからテーブルでも作るかと思い立ったからデス。
とか考えてたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ルージュ」が書きました。